
報道発表資料(2022年7月)
2022年7月
7月31日の報道発表資料
7月30日の報道発表資料
7月29日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月29日)(健康福祉局)
- 川崎市職員等の新型コロナウイルス陽性判明の状況について(総務企画局)
- キングスカイフロント進出を促進するためのシェアオフィスを開設します︕(臨海部国際戦略本部)
- 令和3年度の川崎市の大気や河川の水質等の状況をまとめました(環境局)
7月28日の報道発表資料
- 令和4年度全国学力・学習状況調査結果の概要についてお知らせします(教育委員会)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月28日)(健康福祉局)
- 令和3年度 川崎市病院事業会計決算(見込)の概況(病院局)
- 令和3年度 川崎市水道事業会計決算概況(上下水道局)
- 令和3年度 川崎市工業用水道事業会計決算概況(上下水道局)
- 令和3年度 川崎市下水道事業会計決算概況(上下水道局)
- 令和3年度 川崎市一般会計・特別会計決算見込の概要(財政局)
- 新本庁舎新築工事の工期延長について(総務企画局)
- 令和3年度川崎市自動車運送事業会計決算の概況について(交通局)
- JIS規格に適合しないコンクリートが出荷された事案について(まちづくり局)
- 川崎市特定事業主行動計画の実施状況を公表します(総務企画局)
7月27日の報道発表資料
- 横浜市長・川崎市長・相模原市長が「住民目線から見た『特別市』の法制化の必要性 ~神奈川から実現する新しい自治のかたち~」について発表しました(総務企画局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月27日)(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第29週)(健康福祉局)
- 「令和4年度 消費者行政事業概要ー資料編 令和3年度消費生活相談年報ー」を作成しました(経済労働局)
7月26日の報道発表資料
- わくわくプラザにおける濃厚接触者の特定・臨時休室の取扱い等の見直しについて(7月26日発表)(こども未来局)
- 川崎・横浜臨海部における水素等の次世代エネルギーの利活用拡大に向けた連携協定を締結しました(臨海部国際戦略本部)
- 保育所等における濃厚接触者の特定・臨時休園の取扱い等を見直します(7月26日発表 )(こども未来局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月26日発表 川崎区・中原区・多摩区)(こども未来局)
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴うわくわくプラザ等の臨時休業について(7月26日発表)(こども未来局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月26日)(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴うショートステイ・デイステイ(子育て短期利用事業)の休止について(こども未来局)
- 市内ウクライナ避難民支援のための募金を実施します(市民文化局)
- 9月以降の「かわさき市政だより」及び「議会かわさき」の配布方法等を変更します(総務企画局)
- 多摩区地域デザイン会議を開催します(多摩区役所)
- 令和4年度川崎市の普通交付税が決定されました(財政局)
- 令和4年6月川崎市の生活保護の動向(速報値)(健康福祉局)
- 「令和4年度 川崎市財政読本 ~財政のはなし~」の作成及び配布について(財政局)
- 多摩川丸子橋河川敷の新たな利活用に向けた社会実験を実施します(建設緑政局)
- ~データに基づく熱中症予防に向けたPR動画を公開しました~(環境局)
- オーストリア・ザルツブルク市及びドイツ・リューベック市との友好都市提携30周年を記念した企画展を宮前図書館で実施します(教育委員会)
- コスギのタワレコでCDデビュー!In Unity2023特別企画「カワサキ学生バンドオーディション」を開催します(中原区役所)
- 令和4年度第1回川崎市総合教育会議を開催します(総務企画局)
7月25日の報道発表資料
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月25日発表 川崎区・宮前区・多摩区)(こども未来局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月25日)(健康福祉局)
- 「九都県市合同商談会in幕張メッセ2023」 ―7月25日(月)から発注企業の募集を開始!―(経済労働局)
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 川崎じもと応援券(第3弾)の2次販売を実施します(経済労働局)
- 「川崎市建築基準条例及び同解説」の改訂(案)に係る御意見を募集します(まちづくり局)
- 川崎市タクシー事業者運行支援金の受付を実施します(まちづくり局)
- 第2回かしこい消費者講座「中高生をとりまく消費者トラブルの現状」の参加者を募集します!(経済労働局)
7月24日の報道発表資料
7月23日の報道発表資料
7月22日の報道発表資料
- 新型コロナワクチンの4回目接種について医療従事者や高齢者施設等の従事者の接種を開始します(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月22日)(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月22日発表 川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・多摩区)(こども未来局)
- 川崎市職員等の新型コロナウイルス陽性判明の状況について(総務企画局)
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 「川崎市消費者行政推進委員会」の市民委員を募集します(経済労働局)
7月21日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月21日)(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月21日発表 中原区)(こども未来局)
- 市立小学校における個人情報を含む書類の所在不明について(教育委員会)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第28週)(健康福祉局)
- 市立中学校における令和3年度の通知表の誤記載について(教育委員会)
- 中央卸売市場北部市場及び地方卸売市場南部市場における電気料金の未請求等について(経済労働局)
- 令和6年度以降の川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学者の決定に係る検査方法等を変更します(教育委員会)
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 首都圏における「地震防災対策等の充実強化」及び「国民保護の推進」に係る国への提案の実施について(危機管理本部)
7月20日の報道発表資料
- 川崎市長が濃厚接触者に特定されたことについて(総務企画局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月20日)(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月20日発表 中原区)(こども未来局)
- 市立学校関係者の新型コロナウイルス検査陽性判明と同校の臨時休業について(教育委員会)
- 青少年科学館夏休み企画展「プラネタリウムのひみつ」を開催します(教育委員会)
- 【報道発表】市内宿泊施設テレワーク利用促進事業の実施期間を延長します(経済労働局)
7月19日の報道発表資料
- 7月19日(火)、指定都市市長会が開催する「第54回指定都市市長会議」に福田市長が出席しました(総務企画局)
- 指定都市市長会「多様な大都市制度実現プロジェクト」第2回プロジェクト会議を開催しました!(総務企画局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月19日発表 幸区・中原区・高津区・麻生区)(こども未来局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月19日)(健康福祉局)
- 市立学校関係者の新型コロナウイルス検査陽性判明と同校の臨時休業について(教育委員会)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴うショートステイ・デイステイ(子育て短期利用事業)の休止について(こども未来局)
- 令和4年度川崎市職員採用試験(民間企業等職務経験者)を実施します(人事委員会事務局)
- 令和4年度就職氷河期世代を対象とした川崎市職員採用試験を実施します(人事委員会事務局)
- 令和4年度障害者を対象とした川崎市職員採用選考を実施します(人事委員会事務局)
- 川崎市商店街魅力アップ支援事業補助金の追加公募を開始します(経済労働局)
- 川崎競輪場内にBMX&スケートボードパークを開設します(経済労働局)
- 学校施設の有効活用に向けたアンケートを実施します!(教育委員会)
- 地名資料室夏休み学習相談「自由研究お助け隊です!」(教育委員会)
7月18日の報道発表資料
7月17日の報道発表資料
7月16日の報道発表資料
7月15日の報道発表資料
- 川崎市立学校給食の異物混入について(教育委員会)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月15日発表 川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区)(こども未来局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月15日)(健康福祉局)
- 市立学校関係者の新型コロナウイルス検査陽性判明と同校の臨時休業について(教育委員会)
- 川崎市職員等の新型コロナウイルス陽性判明の状況について(総務企画局)
- 東扇島東公園に放置された大型バスに対する行政代執行を実施します(港湾局)
7月14日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月14日発表 川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区)(こども未来局)
- 市立学校関係者の新型コロナウイルス検査陽性判明と同校の臨時休業について(教育委員会)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月14日)(健康福祉局)
- 第91回川崎市都市計画審議会において市長へ答申が行われました(まちづくり局)
7月13日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月13日)(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月13日発表 川崎区・宮前区)(こども未来局)
- 市立学校関係者の新型コロナウイルス検査陽性判明と同校の臨時休業について(教育委員会)
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)(議会局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第27週)(健康福祉局)
- 住記システムの不備に伴う介護保険料の追加徴収の発生について(健康福祉局)
7月12日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月12日)(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月12日発表 川崎区・中原区・多摩区)(こども未来局)
- 第31期川崎市青少年問題協議会から市長が意見具申を受けました(こども未来局)
- KOSUGI SPORTS FES 2022を開催します!(中原区役所)
- 市立学校関係者の新型コロナウイルス検査陽性判明と同校の臨時休業について(教育委員会)
- 海外展開支援セミナー「最新の為替相場とアフターコロナにおける海外事業」を開催します(経済労働局)
- 等々力陸上競技場の一般開放の利用を午後8時まで試行的に実施します(建設緑政局)
- 向丘出張所に図書コーナー 新装オープン!(宮前区役所)
- 「かわさき水まつり」を開催します!(上下水道局)
- 第14回「科学とあそぶ幸せな一日」を開催します!(幸区役所)
- 川崎浮世絵ギャラリー「月岡芳年 新形三十六怪撰」後期展が始まります。(市民文化局)
- 川崎の女性活躍推進に取り組む認証企業の認証制度 令和4年度「かわさき☆えるぼし」認証企業を募集します(市民文化局)
7月11日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月11日発表 川崎区・宮前区)(こども未来局)
- 市立学校関係者の新型コロナウイルス検査陽性判明と同校の臨時休業について(教育委員会)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月11日)(健康福祉局)
- 令和5年度川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学者の決定に係る検査方法等を変更します(教育委員会)
- 専門家が行く!『デジタルおきがる相談会』を実施します(経済労働局)
- 8月2日から新型コロナワクチンの集団接種体制を変更します(健康福祉局)
- 川崎市の世帯数・人口(7月1日現在)(総務企画局)
7月10日の報道発表資料
7月9日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月9日)(健康福祉局)
- 7月8日(金)午後8時現在 期日前投票者数(選挙期日前2日)について(選挙管理委員会事務局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月9日発表 高津区)(こども未来局)
7月8日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月8日)(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月8日発表 高津区)(こども未来局)
- 市立学校関係者の新型コロナウイルス検査陽性判明と同校の臨時休業について(教育委員会)
- 川崎市職員等の新型コロナウイルス陽性判明の状況について(総務企画局)
- かわさき健幸福寿プロジェクト応援サポーターに風間トオル氏が就任し、介護保険事業所を訪問しました!!(健康福祉局)
7月7日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月7日)(健康福祉局)
- 令和4年上半期(1月~6月)の火災概要をまとめました(消防局)
- 教員の処分について(教育委員会)
- 市長事務部局職員の処分について(総務企画局)
- 「教育だよりかわさき」第124号を発行しました!(教育委員会)
- 市立小学校児童が蜂に刺されたことによる救急搬送について(教育委員会)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月7日発表 中原区)(こども未来局)
7月6日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月6日)(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第26週)(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月6日発表 川崎区・中原区)(こども未来局)
- 市立学校関係者の新型コロナウイルス検査陽性判明と同校の臨時休業について(教育委員会)
7月5日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月5日)(健康福祉局)
- 多様な人材の働きやすい環境づくりを支援するため、無料で専門家を派遣します!(経済労働局)
- ブリティッシュ・スクール・イン東京とのクリケット交流会を開催します!(市民文化局)
- 学校安全に関する協定を締結しました(教育委員会)
- 夏休み「一日食品衛生監視員」体験会を開催します!(健康福祉局)
- 市制記念試合「川崎フロンターレ」のホームゲームへ市民を招待します【中止】(市民文化局)
- 多摩川河川敷の新たな利活用に向けた社会実験「カワノバ」を開催します(建設緑政局)
- 川崎プロボノ部2022 市民講演会「食べる宝石『ミガキイチゴ』とプロボノ」を開催します!(市民文化局)
- 川崎市個人型トップアスリート助成制度の追加募集を行います(市民文化局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月5日発表 川崎区)(こども未来局)
- 市立学校関係者の新型コロナウイルス検査陽性判明と同校の臨時休業について(教育委員会)
- 生田緑地スタンプラリー を開催します(建設緑政局)
- 麻生区区制40周年記念事業 第40回(令和4年度)あさお区民まつりを開催します(麻生区役所)
- 脱炭素アクションみぞのくちの取組が着々と進んでいます~小学生向けの体験プログラム「今年の夏休みは、キッズYouTuber を体験しながら環境について学ぼう」が誕生~(高津区役所)
- 映画「ゆめパのじかん」 川崎市アートセンターで上映決定!!7月30日のトークイベントに市長が登壇します!(市民文化局)
- バイオフィリックデザインの活用に向けた実証実験の実施結果をとりまとめました!(建設緑政局)
- 川崎ブレイブサンダースから川崎の⼦ども達へプレゼント!〜T シャツを寄贈いただきました〜(市民文化局)
- 「夏休み!多摩区エコフェスタ」を開催します(多摩区役所)
- 多摩区制50周年記念公募事業企画がクラウドファンディングの目標金額を達成しました!(多摩区役所)
7月4日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月4日)(健康福祉局)
- 新型コロナウィルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(7月4日発表 川崎区)(こども未来局)
- -被災作品がデジタル修復版35mm フィルムで蘇る- 映画「河 あの裏切りが重く」プレミア上映会を開催します(市民文化局)
- 7月3日(日)午後8時現在 期日前投票者数(選挙期日前7日)について(選挙管理委員会事務局)
- グリーンボンド 8月に100億円発行を決定!(財政局)
7月3日の報道発表資料
7月2日の報道発表資料
7月1日の報道発表資料
- 川崎市立井田病院が新たに災害拠点病院に指定されました(病院局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(7月1日)(健康福祉局)
- 夏休み水環境体験教室の参加者の募集をします!(環境局)
- 川崎市職員等の新型コロナウイルス陽性判明の状況について(総務企画局)
- プラスチック一括回収方策に関するサウンディング型市場調査を実施します(環境局)
- 東扇島東公園に放置された大型バスに対する行政代執行による撤去に向けた手続きを始めました(港湾局)
- 小田原市との連携イベント 「森の恵みに出会う旅in小田原」 を開催します(まちづくり局)
- かわさきエコ暮らし未来館『夏の環境教室』を開催します!(環境局)
- 川崎市長等及び市議会議員の資産等補充報告書等の閲覧を開始します(総務企画局)
- 入江崎余熱利用プールを休館します(上下水道局)
- 人事異動について(令和4年7月1日付)(総務企画局)
組織から探す(局・区一覧)
- 総務企画局
- 財政局
- 市民文化局
- 経済労働局
- 環境局
- 健康福祉局
- こども未来局
- まちづくり局
- 建設緑政局
- 港湾局
- 臨海部国際戦略本部
- 危機管理本部
- 川崎区役所
- 幸区役所
- 中原区役所
- 高津区役所
- 宮前区役所
- 多摩区役所
- 麻生区役所
- 市民オンブズマン事務局
- 会計室
- 上下水道局
- 交通局
- 病院局
- 市立川崎病院
- 市立井田病院
- 消防局
- 教育委員会
- 選挙管理委員会事務局
- 監査事務局
- 人事委員会事務局
- 農業委員会
- 固定資産評価審査委員会
- 議会局
2023年
2022年
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

