
報道発表資料(2022年11月)
2022年11月
11月30日の報道発表資料
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月30日)(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第47週)(健康福祉局)
- 令和4年12月9日から市営住宅の入居者を募集します(まちづくり局)
- 第34回全国健康福祉祭 神奈川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)の大会結果を報告します(健康福祉局)
- 聖マリアンナ医科大学病院・川崎市立多摩病院・川崎市消防局の連携によるローカル5Gなどの先進技術を活用した実証実験を開始します(健康福祉局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 川崎市と町田市は病児・病後児保育事業の相互利用に関する協定を締結しました(こども未来局)
11月29日の報道発表資料
- 市立学校関係者の新型コロナウイルス検査陽性判明による給食提供の停止について(教育委員会事務局)
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月29日)(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(11月29日発表 幸区)(こども未来局)
- ジャパンラグビー リーグワン 東芝ブレイブルーパス東京と川崎市、川崎市ラグビーフットボール協会でフレンドリーエリア協定を締結しました!(市民文化局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 九都県市首脳会議「地方分権改革の実現に向けた要求」を提出します(総務企画局)
- 多摩区で「めぐみちゃんと家族のメッセージ~写真展」を開催します(市民文化局)
- 第12回たま音楽祭を開催します(多摩区役所)
- 令和4年10月川崎市の生活保護の動向(速報値)(健康福祉局)
- 川崎市バスの車内窓上ポスターを独占し、産業道路クリーンライン化の取組を周知します!(環境局)
- 『第6回手をつなぐフェスティバル』を開催します!~「川崎市障害者週間記念のつどい」も同時開催~(健康福祉局)
- 「かわさきスポーツアンバサダー」認証団体等を募集します!(市民文化局)
- 教員の処分について(教育委員会事務局)
- 生田ふれあい広場の一部をオープンします(上下水道局)
- 令和4(2022)年川崎市のできごとをTwitterで振り返ります(総務企画局)
- キングスカイフロント星空ウォッチングin東急REIホテルの参加者を募集します!(環境局)
- 令和4年度「男女共同参画かわさきフォーラム」を開催します (市民文化局)
- 川崎市・ザルツブルク市友好都市提携30周年記念コンサートに市民100名を招待します(市民文化局)
- 「令和4年版 川崎市統計データブック」を発行します(総務企画局)
11月28日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月28日)(健康福祉局)
- かわさきそだち栽培支援講座の受講生を募集します!(経済労働局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 【報道発表】「かわさきAKINAI AWARD #かわさき推しメシ」の二次投票を開始します!(経済労働局)
11月27日の報道発表資料
11月26日の報道発表資料
11月25日の報道発表資料
- 「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」等の見直しの基本的考え方(案)について意見を募集します(まちづくり局)
- 川崎市マンション管理適正化推進計画(案)に関する市民意見募集(パブリックコメント)を行います(まちづくり局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月25日)(健康福祉局)
- 「川崎市消費者行政推進計画」(案)に関する意見を募集します(経済労働局)
- かわさき強靱化計画の令和3年度評価結果をとりまとめました(危機管理本部)
- 市長事務部局職員の処分について(総務企画局)
- 「地域ごとの資産保有の最適化検討を行う地域の優先順位付けの考え方」をとりまとめました(総務企画局)
- 「川崎市自殺対策の推進に関する報告書(令和3年度版)」を公表します(健康福祉局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 万福寺檜山公園にて実証実験「ひのきやまPARK めぐるクリスマス」を実施します(まちづくり局)
11月24日の報道発表資料
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月24日)(健康福祉局)
- JFEスチール株式会社東日本製鉄所京浜地区の土地利用に係る基本的な考え方を取りまとめました(臨海部国際戦略本部)
- 井田病院におけるがんの疑いのある画像診断の共有不足事案の発生について(病院局)
- 企業会計的手法による川崎市の財政状況(令和3年度版)(財政局)
- 鷺沼駅前地区再開発事業の検証結果及び今後の市の取組方針等についてお知らせします(まちづくり局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第46週)(健康福祉局)
- 市営住宅入居募集制度の改正(案)の策定について意見を募集します(まちづくり局)
- SDGs達成に向けたモデル事業創出支援補助金の対象事業を募集します!(令和4年度試行実施)(総務企画局)
- 新たな投資促進制度(川崎臨海部研究開発機能強化補助金制度案)について意見募集を行います(臨海部国際戦略本部)
- 第5次川崎市市営住宅等ストック総合活用計画(案)の策定について意見を募集します(まちづくり局)
- 川崎市地域医療審議会から市長へ答申が行われました「アレルギー疾患対策の方向性について」(健康福祉局)
- 令和4年度「かわさき子どもの権利の日のつどい」を開催します!(こども未来局)
11月23日の報道発表資料
11月22日の報道発表資料
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月22日)(健康福祉局)
- 「教育だより かわさき」第125号を発行しました!(教育委員会事務局)
- 令和4年度川崎市職員採用試験【大学卒程度 土木・建築(第2回)】を実施します(人事委員会事務局)
- 川崎市役所で働くことの魅力が分かる「先輩職員との座談会」を開催します!(人事委員会事務局)
- 令和4年度専門職種1day現場見学会を開催します!(人事委員会事務局)
- 越境ECを活用したテスト販売の出品企業が決定しました(経済労働局)
- 集団接種会場でモデルナ社製のオミクロン株BA.4-5対応型ワクチンで接種を開始します(健康福祉局)
- INTERNATIONAL STREET FESTIVAL KAWASAKI 2022を開催します(市民文化局)
- 川崎市エネルギー最適化補助金 ー中小企業者の創エネ・省エネ設備の導入・更新を支援しますー(経済労働局)
- 介護保険料還付請求書類の紛失について(健康福祉局)
- 京急川崎第1踏切の歩行者空間が広がり安全に通行しやすくなりました!(建設緑政局)
11月21日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月21日)(健康福祉局)
- 「かわさき多摩川マラソン2022」を開催しました!(市民文化局)
- インドネシア国マカッサル市においてJICA事業を活用して水道分野での協力を開始します(上下水道局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
11月20日の報道発表資料
11月19日の報道発表資料
11月18日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月18日)(健康福祉局)
- 第20回統一地方選挙の執行について(選挙管理委員会事務局)
- 第7次川崎市子どもの権利に関する行動計画(案)に対する意見を募集します(こども未来局)
- 子ども・若者の声を行政がしっかりと受け止める仕組みを試行実施します!(こども未来局)
- 廃棄物処理施設から排出するCO2回収・利用等に関するサウンディング型市場調査の結果を公表します(環境局)
- 「小児医療費助成制度の拡充(案)」について、市民の皆様からの意見を募集します(こども未来局)
- 区制50周年、東海道川崎宿起立400年記念 京急大師線を記念ヘッドマーク掲出車両が走ります!(川崎区役所)
- 川崎市地球温暖化対策推進条例の改正に向けた重要施策の考え方(案)について意見募集します(環境局)
- (仮称)西加瀬プロジェクトに係る条例環境影響評価準備書等に関する公聴会を開催します(環境局)
11月17日の報道発表資料
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月17日)(健康福祉局)
- 第19回 川崎ものづくりブランドを認定しました(経済労働局)
- JIS規格に適合しないコンクリートが出荷された事案の対応状況について(まちづくり局)
11月16日の報道発表資料
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月16日)(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第45週)(健康福祉局)
- 「川崎市立学校空調設備更新整備等事業に係るサウンディング調査」の結果をまとめました(教育委員会事務局)
- 「楽天グループ株式会社」の職域接種会場で川崎市民を対象にオミクロン株対応ワクチン接種を実施します(健康福祉局)
- 「第12回 川崎マリエン写真・児童絵画コンクール」の募集をしています(港湾局)
11月15日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月15日)(健康福祉局)
- オーストリア・ザルツブルク市との友好都市提携30周年を記念して子どもたちの合唱・メッセージを交換しました(総務企画局)
- 市役所・区役所等庁舎の男子トイレにサニタリーボックスを設置します(市民文化局)
- 「地域・社会貢献フォーラム2022 カワサキコネクト」を開催します(市民文化局)
- 宮前区地域デザイン会議を開催します!(宮前区役所)
- 川崎市地球温暖化対策推進条例の改正に向けた説明会を実施します(環境局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 川崎浮世絵ギャラリー「楊洲周延」(ようしゅうちかのぶ)前期展が始まります。(市民文化局)
- 第16回幸区民音楽祭 さいわいハナミズキコンサートを開催します(幸区役所)
- 晩秋の麻生を彩る「kirara@(きららっと)アートしんゆり」と「あさお芸術のまちコンサート ユニヴァーサル」が開催されます!(麻生区役所)
- 「サトヤマアートサンポ in 岡上2022」が開催されます(麻生区役所)
- 国史跡橘樹官衙遺跡群の史跡整備工事が始まります! (教育委員会事務局)
- 殿町夜光線における路上駐停車の抑制対策に関する 社会実験を実施します(臨海部国際戦略本部)
- 令和4年度第2回麻生区総合防災訓練(自主防災組織向け実践的訓練)を実施します(麻生区役所)
- あさお希望のシナリオ実行委員会 活動報告会を開催します!(麻生区役所)
11月14日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月14日)(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(11月14日発表 高津区)(こども未来局)
- 九都県市首脳会議「学校における医療的ケア児支援の充実について」に係る要望活動を実施しました(総務企画局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 令和4(2022)年度第1回かわさき市民アンケート回答データを川崎市ホームページに掲載しました(総務企画局)
- 川崎市バス・タクシー事業者燃料費高騰対応支援金の受付を開始します(まちづくり局)
11月13日の報道発表資料
11月12日の報道発表資料
11月11日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月11日)(健康福祉局)
- 新本庁舎新築工事の工期等についてお知らせします(総務企画局)
- 住民監査請求に対する監査結果をお知らせします(監査事務局)
- 【報道発表】「かわさきAKINAI AWARD #かわさき推しメシ」の一次投票通過店舗が決定しました!(経済労働局)
- 東名川崎IC前花壇の秋の花植え(宮前区役所)
- 「川崎市園芸生産物品評会」と即売会を開催します(経済労働局)
11月10日の報道発表資料
- Withコロナに向けた市行政運営方針について(危機管理本部)
- 令和5年度 県の予算編成に対する要請項目をまとめました(財政局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月10日)(健康福祉局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 11月9日(水)、指定都市市長会が開催する「指定都市サミットin北九州」に福田市長が出席しました(総務企画局)
- 川崎市の世帯数・人口(11月1日現在)(総務企画局)
- 令和4年9月の市営住宅入居者募集に係る抽選結果を発表します(まちづくり局)
11月9日の報道発表資料
- 指定都市市長会「多様な大都市制度実現プロジェクト」第3回プロジェクト会議を開催しました!(総務企画局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月9日)(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第44週)(健康福祉局)
- 中原区役所と区内を拠点に活躍するスポーツチームとのコラボ婚姻届を作成しました!(中原区役所)
11月8日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月8日)(健康福祉局)
- 川崎じもと応援券(第3弾)の利用状況及び販売状況をお知らせします(経済労働局)
- 川崎市立学校給食の異物混入の発見について(教育委員会事務局)
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験を実施します(危機管理本部)
- 生後6か月から4歳までの方に新型コロナワクチンの接種券を発送します(健康福祉局)
- 令和4年度「かわさき巡回平和展」を開催します(市民文化局)
- 等々力緑地再編整備・運営等事業の落札者を決定しました(建設緑政局)
11月7日の報道発表資料
11月6日の報道発表資料
11月5日の報道発表資料
11月4日の報道発表資料
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月4日)(健康福祉局)
- 住民監査請求に対する監査結果をお知らせします(監査事務局)
- 住民監査請求に対する監査結果をお知らせします(監査事務局)
- 災害時の電動車派遣と医療機器への給電についての実証訓練を実施します(危機管理本部)
- 「親子釣り教室」を開催します(港湾局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
11月3日の報道発表資料
11月2日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月2日)(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第43週)(健康福祉局)
- 児童手当・児童扶養手当の債権管理事務の遅延について(こども未来局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 越境EC を活用したテスト販売に参加する企業を募集します(経済労働局)
- 令和5年 川崎市 「二十歳を祝うつどい」ポスターデザイン受賞者表彰式を開催しました(こども未来局)
11月1日の報道発表資料
- 第34回全国健康福祉祭 神奈川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)が開催されます(健康福祉局)
- 大田・川崎クラフトビールフェスを開催(経済労働局)
- FIFAワールドカップカタール2022™大会日本代表の2選手を応援します(市民文化局)
- FIFAワールドカップカタール2022™大会日本代表選手を応援する川崎市長コメント(市民文化局)
- 井田病院・旧レストラン事業者に係る光熱水費未収金の収納が完了しました(病院局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月1日)(健康福祉局)
- 「犯罪被害者週間 川崎大会」を開催します!(市民文化局)
- かわさきSDGs大賞が決定しました!(総務企画局)
- 「2022多摩区3大学コンサート~水と緑と学びのまち~」を開催します(多摩区役所)
- 川崎市子ども会議「カワサキ★U18」 参加者募集!(教育委員会事務局)
- 令和4年度写真展「非平和展~女性~」を開催します(市民文化局)
- 脱炭素社会の実現に向けた市内中小企業の研究開発を支援します!(経済労働局)
- 「脱炭素アクションみぞのくち広場」を開催します!(環境局)
- 第66回川崎市観光写真コンクール作品募集(経済労働局)
- 川崎市環境審議会から市長へ答申が行われました(環境局)
- 花の配布会「-なかはらのまちを花いっぱいに!!-」を開催します!(中原区役所)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- アート講座発「稽古場サミットin黒川」を開催します!(市民文化局)
- 川崎市内中堅・中小企業経営実態調査レポート(令和4年8月調査)について(経済労働局)
- 「企業向けLGBTセミナー」を開催します!(市民文化局)
- 令和4年11月1日付で実施する組織整備について(総務企画局)
- 人事異動について(令和4年11月1日付)(総務企画局)
組織から探す(局・区一覧)
- 総務企画局
- 財政局
- 市民文化局
- 経済労働局
- 環境局
- 健康福祉局
- こども未来局
- まちづくり局
- 建設緑政局
- 港湾局
- 臨海部国際戦略本部
- 危機管理本部
- 川崎区役所
- 幸区役所
- 中原区役所
- 高津区役所
- 宮前区役所
- 多摩区役所
- 麻生区役所
- 市民オンブズマン事務局
- 会計室
- 上下水道局
- 交通局
- 病院局
- 市立川崎病院
- 市立井田病院
- 消防局
- 教育委員会事務局
- 選挙管理委員会事務局
- 監査事務局
- 人事委員会事務局
- 農業委員会
- 固定資産評価審査委員会
- 議会局
2023年
2022年
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

