
報道発表資料(2022年12月)
2022年12月
12月31日の報道発表資料
12月30日の報道発表資料
12月29日の報道発表資料
12月28日の報道発表資料
- 令和5年1月1日付で実施する組織整備について(総務企画局)
- 東菅⼩学校5年⽣が再⽣可能エネルギー導⼊を呼びかけ児童382名の署名を川崎市⻑に届けました(環境局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月28日)(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第51週)(健康福祉局)
- 第54回車座集会(中原区)を開催します!(総務企画局)
- 第53回車座集会(幸区)を開催します!(総務企画局)
- 令和5年川崎市各地区消防出初式の日程について(消防局)
12月27日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月27日)(健康福祉局)
- 令和4年度 川崎市防災シンポジウムを開催します(危機管理本部)
- 令和4年11月川崎市の生活保護の動向(速報値)(健康福祉局)
- 令和4年度ミニ企画展「男女平等のためのへいわ教育展」を開催します(市民文化局)
- 「(仮)川崎市地域エネルギー会社」設立に係る交渉権者を決定しました(環境局)
- 「令和4年度麻生区安全・安心まちづくり研修会」を開催します。(麻生区役所)
- 【多摩区制50周年記念】「防災講演会」を開催します!(多摩区役所)
- 「こどもしんぶん部」が麻生区役所に取材に来ました(麻生区役所)
- あさお古風七草粥の会(麻生区役所)
- 川崎浮世絵ギャラリー「楊洲周延」(ようしゅうちかのぶ)後期展が始まります。(市民文化局)
- 川崎ワカモノ未来PROJECT2022「アクションDAY」及び「成果発表会」を開催します!(市民文化局)
- 麻生区市民提案型協働事業をリニューアルします!(麻生区役所)
- 文化財保護ポスター展を開催します!(教育委員会事務局)
12月26日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月26日)(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(12月26日発表 中原区・麻生区)(こども未来局)
- 教員の処分について(教育委員会事務局)
- 鷺沼駅前総合案内板の損壊被害に対する告訴状の提出について(宮前区役所)
- 令和4(2022)年度版 かわさき環境白書をとりまとめました(環境局)
- 「健康・医療分野の多様なシーズを集め・つなぐために~再生・細胞医療のスタートアップが成功するには~」を開催します (臨海部国際戦略本部)
- 中原区内の県立高等学校と風水害時の緊急避難場所としての使用に係る協定を締結しました(危機管理本部)
- 第5回川崎市地域文化財が決定しました!(教育委員会事務局)
12月25日の報道発表資料
12月24日の報道発表資料
12月23日の報道発表資料
- 「令和4年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果の概要を報告します(教育委員会事務局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月23日)(健康福祉局)
- SDGs達成に向けたモデル事業創出支援補助金の対象事業が決まりました!(令和4年度試行実施)(総務企画局)
- 東海道川崎宿浮世絵デザインの「マンホールカード」を新たに発行し川崎市の下水道と東海道川崎宿をPRします!(上下水道局)
- 令和4(2022)年度 川崎市上下水道局市民意識調査の結果をお知らせします(上下水道局)
- 障害者である職員の任免状況についてお知らせします(総務企画局)
12月22日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(12月22日発表 川崎区・高津区)(こども未来局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月22日)(健康福祉局)
- 結果発表! 令和4(2022)年川崎市のできごとをTwitterで振り返りました!(総務企画局)
- 「環境に配慮した消費行動」、「成年年齢引下げ」のPRアニメ動画を公開!(経済労働局)
- 人事異動について(令和4年12月22日付)(総務企画局)
12月21日の報道発表資料
- 「出産・子育て応援事業」を創設し、伴走型相談支援と経済的支援を一体として実施します(こども未来局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月21日)(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第50週)(健康福祉局)
- 「SDGsフォーラム〜企業の事例に学ぶSDGs〜」を開催します!(総務企画局)
- インフルエンザの流行が始まりました!(健康福祉局)
- 川崎市「二十歳を祝うつどい」開催に伴い交通規制等を実施します(こども未来局)
- 「地名塾~身近な地域の変化と地名 近代以降の川崎・横浜を中心に~」の受講者を募集!(教育委員会事務局)
12月20日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(12月20日発表 川崎区・高津区)(こども未来局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月20日)(健康福祉局)
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 令和4年度(第35回)川崎市自治功労賞受賞者が決定しました(市民文化局)
- 大師地区複合施設・田島地区複合施設整備等事業について事業者等との「対話」(サウンディング調査)を実施します(市民文化局)
- 阪急×阪神×東急の特別企画列車「SDGsトレイン2022」第2クールがスタートします!(総務企画局)
12月19日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(12月19日発表 宮前区)(こども未来局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月19日)(健康福祉局)
- 「ようこそ!かわさき検定」の受験者を募集します!(経済労働局)
- かしこい消費者講座「どうなっているの?今どきの葬祭事情~トラブルに遭わないために~」参加者を募集します!(経済労働局)
12月18日の報道発表資料
- 令和4年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会 NECレッドロケッツ優勝に対する川崎市長コメント(市民文化局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月18日)(健康福祉局)
- NECレッドロケッツ 令和4年度天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会優勝に関する川崎市議会議長コメントについて(議会局)
12月17日の報道発表資料
12月16日の報道発表資料
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月16日)(健康福祉局)
- 令和4年度高齢者インフルエンザ定期予防接種の実施期間を延長します(健康福祉局)
- 港湾運送事業者の皆様へ燃料価格高騰に対する補助金を交付します(港湾局)
- 富士見公園再編整備事業について事業契約等を締結しました(建設緑政局)
- 「大師橋」をライトアップします!(建設緑政局)
12月15日の報道発表資料
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月15日)(健康福祉局)
- 集団接種会場で12~17歳の方の接種を開始します(健康福祉局)
12月14日の報道発表資料
- 宝くじ「幸運の女神」が市長及び正副議長を表敬訪問しました~年末ジャンボ宝くじは12/23(金)まで!~(財政局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月14日)(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第49週)(健康福祉局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- ジモティーと連携したこども文化センターで使用する物品の寄附募集の取組「また遊んでね」プロジェクトのモデル実施を行います(こども未来局)
12月13日の報道発表資料
- 福田市長が武井神奈川県副知事に要請書を手交しました(財政局)
- 新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(12月13日発表 高津区・多摩区・麻生区)(こども未来局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月13日)(健康福祉局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 川崎市人権啓発オンライン上映&トークショー「ピープルデザインシネマ2023」を開催します(市民文化局)
- 川崎市SDGs登録・認証制度「かわさきSDGsパートナー」第6回登録・認証事業者を決定しました!(総務企画局)
- 小田急多摩線栗平駅改札前に市立図書館の返却ボックスを設置します(教育委員会事務局)
- カルッツフェスティバル2023ダンスエキシビション出場チームを募集します!(川崎区役所)
- 年末の交通事故防止及び特殊詐欺防止 合同開催キャンペーン(麻生区役所)
- 令和4年度第3回「区民防災塾」を開催します(麻生区役所)
- 令和4年度 認知症にやさしいまちの店舗等の表彰を行います(麻生区役所)
- 地域名産品の自動販売機が麻生郵便局に登場します(経済労働局)
- 令和4年度川崎市人権学校 「人権尊重のまちづくりに向けて~グローバルな視点、ローカルの取組~」(市民文化局)
12月12日の報道発表資料
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月12日)(健康福祉局)
- 川崎市市民ミュージアムのWebサイト内でオンライン展覧会を開催します(市民文化局)
- 新型コロナウィルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園について(12月12日発表 幸区)(こども未来局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- (仮称)鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業に係る条例環境影響評価準備書及び要約書の写しの縦覧を行います(環境局)
- 【報道発表】「大田・川崎の銭湯で湯ったりビンゴスタンプラリー」を開催します(経済労働局)
- 川崎市の世帯数・人口(12月1日現在)(総務企画局)
12月11日の報道発表資料
12月10日の報道発表資料
12月9日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月9日)(健康福祉局)
- 新百合ヶ丘駅周辺において多様な世代にやさしい乗り合い送迎サービス「チョイソコしんゆり」実証実験を実施します!(まちづくり局)
- 高津市民館だより280号(12月1日号)(高津区役所)
- 令和4年度第1回定期(財務)監査・行政監査及び財政援助団体等監査の結果を公表しました(監査事務局)
- 令和4年度川崎市普通交付税の再算定結果が発表されました(財政局)
12月8日の報道発表資料
12月7日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月7日)(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第48週)(健康福祉局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 公売結果についてお知らせします(港湾局)
12月6日の報道発表資料
- 川崎市入江崎余熱利用プール利用者のスクールバス降車時確認漏れについて(上下水道局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月6日)(健康福祉局)
- 川崎じもと応援券(第3弾)の利用状況及び販売状況をお知らせします(経済労働局)
- 「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」に、中原区で「めぐみちゃんと家族のメッセージ~写真展」を開催します(市民文化局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 川崎授産学園再編整備事業に係る条例環境影響評価準備書及び要約書の写しの縦覧を行います(環境局)
- (仮称)使用済みプラスチック選別・再商品化施設〔スーパーソーティングセンター〕整備計画に係る条例環境影響評価準備書及び要約書の写しの縦覧を行います(環境局)
- 県立向の岡工業高校の生徒が生田緑地の入口看板を作りました!(建設緑政局)
- 令和4年度「かわさき☆えるぼし」認証企業を決定しました!(市民文化局)
12月5日の報道発表資料
- 指定都市市長会「多様な大都市制度の早期実現を求める指定都市市長会提言」に係る提言活動を実施しました(総務企画局)
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月5日)(健康福祉局)
- 川崎市議会議員の新型コロナウイルス検査陽性判明について(議会局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
12月4日の報道発表資料
12月3日の報道発表資料
12月2日の報道発表資料
- 生後6か月から4歳までの方への新型コロナワクチンの接種券の発送漏れについて(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月2日)(健康福祉局)
- 新たな博物館、美術館に関する基本構想懇談会を開催します(市民文化局)
- 選挙人名簿登録者数及び在外選挙人名簿登録者数について(選挙管理委員会事務局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 太陽光発電設備に関する、不審な勧誘がありました(環境局)
12月1日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月1日)(健康福祉局)
- 令和4年度川崎市民生委員児童委員一斉改選が行われました(健康福祉局)
- 市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- 任期付職員〔市制100周年記念事業推進担当〕採用選考を実施します(総務企画局)
組織から探す(局・区一覧)
- 総務企画局
- 財政局
- 市民文化局
- 経済労働局
- 環境局
- 健康福祉局
- こども未来局
- まちづくり局
- 建設緑政局
- 港湾局
- 臨海部国際戦略本部
- 危機管理本部
- 川崎区役所
- 幸区役所
- 中原区役所
- 高津区役所
- 宮前区役所
- 多摩区役所
- 麻生区役所
- 市民オンブズマン事務局
- 会計室
- 上下水道局
- 交通局
- 病院局
- 市立川崎病院
- 市立井田病院
- 消防局
- 教育委員会事務局
- 選挙管理委員会事務局
- 監査事務局
- 人事委員会事務局
- 農業委員会
- 固定資産評価審査委員会
- 議会局
2023年
2022年
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

