
報道発表資料(2023年2月)
2023年2月
2月28日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月28日)(健康福祉局)
- 新本庁舎の案内サインを彩る写真を決定しました!(総務企画局)
- 春の動物園まつりの開催を中止します(建設緑政局)
- 「教育だより かわさき」第126号を発行しました!(教育委員会事務局)
- 「なかはらSDGsまつり」を初開催します!(中原区役所)
- 令和5年1月川崎市の生活保護の動向(速報値)(健康福祉局)
- 川崎市職員採用特設サイトを開設します!(人事委員会事務局)
- 施設長寿命化工事等に伴い「川崎市国際交流センター」の本館等を一時休館します(市民文化局)
- 令和4年度川崎大空襲記録展「戦時下の市民生活と川崎大空襲」を開催します(市民文化局)
- 区の魅力を次代につなごう~麻生区区制 40 周年記念事業の取組~(麻生区役所)
- 「渋谷教育学園宿河原グラウンド」テニスコートの一般利用を開始します(市民文化局)
- 令和5年度 多摩川丸子橋河川敷の利活用に向けた社会実験の事業者を公募をします(建設緑政局)
- 令和5年3月10日から市営住宅の入居者を募集します(まちづくり局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
- 生田ふれあい広場等が全面オープンします(上下水道局)
- 「生田緑地スプリングマルシェ」を開催します―心と体を整えて すこやかな春を迎えよう―(建設緑政局)
- 女性の活躍を推進している中小企業を認証する制度「かわさき☆えるぼし」の認証事例集を発行します!(市民文化局)
- 人事異動について(令和5年2月28日付)(総務企画局)
2月27日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月27日)(健康福祉局)
- 公共工事設計労務単価等の改定(令和5年3月)に伴う特例措置等を実施します。(財政局)
- 建設キャリアアップシステムに関するインセンティブ発注を開始します(財政局)
- 川崎駅北口通路を活用した公共空間利活用に向けた社会実験を実施します(まちづくり局)
2月26日の報道発表資料
2月25日の報道発表資料
2月24日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月24日)(健康福祉局)
- 橘公園の魅力向上に向けたPark-PFI事業に関する設置等予定者(優先交渉権者)を決定しました!(建設緑政局)
- 要介護認定の自動延長申請者に対する誤った介護保険被保険者証の送付について(中原区役所)
- 教職員の処分について(教育委員会事務局)
- (仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業に係る条例見解書の写しの縦覧を行います(環境局)
- 第57回車座集会(多摩区)を開催します!(総務企画局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
2月23日の報道発表資料
2月22日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月22日)(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第7週)(健康福祉局)
- Withコロナに向けた市行政運営方針について(危機管理本部)
- 商売繁盛デジタル活用セミナーの動画配信始めます(経済労働局)
- 『みんなで楽しもう!チャレンジ!eスポーツフェスタ』を開催します!(市民文化局)
- 第20回統一地方選挙のメインビジュアルが決定しました!!(選挙管理委員会事務局)
- 中原区と平塚市のコラボ企画、第2弾!~地元の魅力を連携発信し、地域活性化につなげます~(中原区役所)
- Nakahara Actions 50th-100th 同時開催SDGsフェア を実施します!(中原区役所)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
2月21日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月21日)(健康福祉局)
- 幸区制50周年記念 まち歩きイベント「幸歴史探訪録 まちクエ!」を開催します(幸区役所)
- 「2023年トルコ・シリア地震救援金」の募金箱を設置しました(健康福祉局)
- 地域の子どもや若者が日常的にスポーツに触れることができる場を目指して、御幸公園と鷺沼公園におけるバスケットゴールの設置期間を延長します!(建設緑政局)
- 麻生区役所中庭お花見会の開催について(麻生区役所)
- 2023みやまえ農フォーラムを開催します(宮前区役所)
- 令和4年度 川崎市債説明会(機関投資家向け)をオンラインで開催します(財政局)
- 「給食食材レスキュー “レス給(キュー)”」を実施します(教育委員会事務局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
- 丸子橋交差点の渋滞が緩和しました!(建設緑政局)
2月20日の報道発表資料
2月19日の報道発表資料
2月18日の報道発表資料
2月17日の報道発表資料
- 王禅寺余熱利用市民施設(ヨネッティー王禅寺)での死亡事故について(環境局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月17日)(健康福祉局)
- 川崎市市民ミュージアム オンラインショップで新商品を販売します(市民文化局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
2月16日の報道発表資料
- 令和5年度神奈川県立中等教育学校、横浜市立高等学校附属中学校及び川崎市立川崎高等学校附属中学校の「特例による検査」の受検予定者数(教育委員会事務局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月16日)(健康福祉局)
- 殿町夜光線における路上駐停車の抑制対策に関する社会実験の結果をお知らせします(臨海部国際戦略本部)
2月15日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月15日)(健康福祉局)
- 市立学校の卒業式におけるマスク等の取扱いの考え方について(教育委員会事務局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第6週)(健康福祉局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
- 再エネ100%によるEVカーシェアリング実証実験を開始します!(環境局)
2月14日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月14日)(健康福祉局)
- かわさき電子図書館サービスを開始します(教育委員会事務局)
- 川崎市人権オンブズパーソン制度創設20周年記念事業 記念誌「川崎市人権オンブズパーソン20年のあゆみ」と制度に関する広報動画を作成しました(市民オンブズマン事務局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
2月13日の報道発表資料
2月12日の報道発表資料
2月11日の報道発表資料
2月10日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月10日)(健康福祉局)
- 「多摩区におけるソーシャルデザインセンターに係る取組の今後のあり方」を取りまとめました(多摩区役所)
- 令和5年度川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学者の募集に係る合格者数集計結果(教育委員会事務局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
- 川崎市の世帯数・人口(2月1日現在)(総務企画局)
2月9日の報道発表資料
- 中央卸売市場北部市場及び地方卸売市場南部市場における電気料金の未請求等について(経済労働局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月9日)(健康福祉局)
- 川崎市市民ミュージアム収蔵品レスキューの状況及び被災収蔵品の処分について(令和5年2月)(市民文化局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
- 「川崎市公共建築物等における木材の利用促進に関する方針」の改正(案)の策定に関する市民意見募集(パブリックコメント)を行います(まちづくり局)
2月8日の報道発表資料
- 委託業者の粗大ごみ収集車による自走事故について(環境局)
- 「アレルギー疾患対策の今後の方向性(案)」について市民の皆様からの意見を募集します(健康福祉局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月8日)(健康福祉局)
- 市立3病院における出産に係る費用の消費税課税誤りについて(病院局)
- 地方創生臨時交付金活用事業(国R2年度予算)の実施状況及び効果検証の結果を公表します(総務企画局)
- 令和4年12月の市営住宅入居者募集に係る応募状況を報告します(まちづくり局)
- これまでの持続可能な開発目標(SDGs)の推進に向けた取組を報告します(総務企画局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第5週)(健康福祉局)
- 令和4年度川崎市青少年フェスティバルを開催します!(こども未来局)
- 地域ごとの資産保有の最適化検討を行う地域の仮設定及びモデル地域の選定を行いました(総務企画局)
- 「川崎市次世代自動車の普及に向けた充電インフラ整備の考え方」を取りまとめました(環境局)
- 公共事業評価審査委員会の審議結果を踏まえた今後の取組・対応方針を取りまとめました(総務企画局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
2月7日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月7日)(健康福祉局)
- 麻生区地域デザイン会議を開催します!~公園にふれてみよう~(麻生区役所)
- 東急ストア宮崎台店において「クワイエットアワー」が試行実施されます(市民文化局)
- 「カフェ・グランデ あさお」を開催します!(麻生区役所)
- 「川崎市職員採用説明会」を開催します!(人事委員会事務局)
- 越境EC等促進事業 出品企業が追加決定しました(経済労働局)
- 川崎浮世絵ギャラリー「錦絵の誕生~師宣、春信から歌麿、写楽まで~」が始まります。(市民文化局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
- 令和5年度「うめかおる写真展」出展作品を募集しています(幸区役所)
- 「川崎市年齢別人口-令和4年10月1日現在-」を刊行します(総務企画局)
2月6日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月6日)(健康福祉局)
- (仮)川崎市地域エネルギー会社の共同設立に関する基本協定を締結しました(環境局)
- 川崎市政策評価審査委員会の審議結果を踏まえた今後の対応方針を取りまとめました(総務企画局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
2月5日の報道発表資料
2月4日の報道発表資料
2月3日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月3日)(健康福祉局)
- 放射性物質対策に要した経費に対する東京電力からの賠償金の入金がありました(上下水道局)
- 令和5年度川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学者の募集に係る適性検査の受検者数集計結果(教育委員会事務局)
- 令和4年度 こころの健康セミナーを開催します(健康福祉局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
2月2日の報道発表資料
- 「令和3年度包括外部監査結果」に対する措置状況等について(総務企画局)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月2日)(健康福祉局)
- 受賞作品が決定!力作123点を2期に分け展示 「第56回 かわさき市美術展」入選・入賞作品展を開催します(市民文化局)
- 感染性胃腸炎(疑い)による川崎市立学校の臨時休業について(教育委員会事務局)
- インフルエンザによる川崎市立学校の臨時休業について (教育委員会事務局)
2月1日の報道発表資料
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月1日)(健康福祉局)
- 「つくろう!かわさき・空と水のミライ会議~川崎の環境の歴史から未来の環境を考える~」の参加者を募集します!(環境局)
- インフルエンザ流行発生注意報発令!!(健康福祉局)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第4週)(健康福祉局)
- 「令和4年度川崎市優良建築設計者」を決定しました(まちづくり局)
- 第56回車座集会(麻生区)を開催します!(総務企画局)
- 第55回車座集会(環境局・高津区)を開催します!(総務企画局)
- 高津市民館だより281号(2月1日号)(高津区役所)
組織から探す(局・区一覧)
- 総務企画局
- 財政局
- 市民文化局
- 経済労働局
- 環境局
- 健康福祉局
- こども未来局
- まちづくり局
- 建設緑政局
- 港湾局
- 臨海部国際戦略本部
- 危機管理本部
- 川崎区役所
- 幸区役所
- 中原区役所
- 高津区役所
- 宮前区役所
- 多摩区役所
- 麻生区役所
- 市民オンブズマン事務局
- 会計室
- 上下水道局
- 交通局
- 病院局
- 市立川崎病院
- 市立井田病院
- 消防局
- 教育委員会事務局
- 選挙管理委員会事務局
- 監査事務局
- 人事委員会事務局
- 農業委員会
- 固定資産評価審査委員会
- 議会局
2023年
2022年
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

