川崎ワカモノ未来PROJECT2022プレキックオフイベントを開催します!
発表日
令和4年(2022年)8月2日
概要
川崎市をフィールドに、自分の身の回りや地域・社会の未来づくりにチャレンジしたい高校生のためのワークショップイベント「川崎ワカモノ未来PROJECT2022~川崎市を高校生が主役になれる街に~」(略して「カワプロ」。)の開催に先立ち、プロジェクトのお試し体験ができるプレキックオフイベントを開催します!
報道発表資料
川崎ワカモノ未来PROJECTは、川崎市やまちづくりに興味がある高校生世代が、約3か月にわたり、自分の「やってみたい」を、「マイプロジェクト」という形で宣言し、地域の大人や大学生スタッフの伴走を受けながら、実践していきます。
今年度は10月ごろに参加者を募集する予定ですが、それに先立ち、カワプロのプログラムをお試し体験できるプレキックオフイベントを開催します。
第1回 令和4年8月18日(木曜日)14時30分から17時まで
場所:市役所第4庁舎4階第5会議室
テーマ:行政×まちづくり ゲスト:市職員
第2回 令和4年9月18日(日曜日)14時30分から17時まで
場所:新川崎・鹿島田駅周辺整備事務所
テーマ:大学生×まちづくり ゲスト:地域の大学生
第3回 令和4年10月16日(日曜日)14時30分から17時まで
場所:市役所第3庁舎15階第2会議室
テーマ:ホテル×まちづくり ゲスト:ホテル縁道支配人 吉岡 明治さん
対象 川崎市に関心がある・まちづくりに興味がある高校生世代
定員 各回15人程度
参加費 無料
参加方法 要事前申込み。各回、前日正午までに、チラシに記載の二次元コードから申込み。
関連ページ
- 川崎ワカモノ未来PROJECT
カワプロのこれまでの開催状況や、これからの予定をまとめたページです。
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2017
ファクス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp

