「被災から今、ふたたび ―川崎市市民ミュージアム修復収蔵品展―」を開催します
発表日
令和4年(2022年)8月18日
概要
川崎市市民ミュージアムは、「被災から今、ふたたび ―川崎市市民ミュージアム修復収蔵品展―」を、ミューザ川崎シンフォニーホールにて開催します。
令和元年東日本台風によって被災した市民ミュージアムは、引き続き収蔵品のレスキューと修復に取り組んでおりますが、これまでの成果として修復が完了した収蔵品の一部を、その処置の過程とともに公開いたします。あわせて、修復に関するさまざまな技術を紹介します。
会期:令和4年9月20日(火)から10月8日(土)まで 会期中無休
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール4階 企画展示室
開場時間:午前10時から午後5時まで(最終入場午後4時30分)
観覧料:無料
令和4年9月30日訂正
10月1日(土)に開催を予定していた「水損した紙資料の応急処置ワークショップ」は、講師急病のため中止となりました。
関連ページ
- 川崎市市民ミュージアム修復収蔵品展のページ外部リンク
修復収蔵品の詳細な情報を紹介するページです。
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局川崎市市民ミュージアム
〒211-0052 川崎市中原区等々力1-2 市民ミュージアム
電話:044-754-4500
ファクス:044-754-4533
メールアドレス:25museum@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

