現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 広報・広聴
- 報道発表資料
- 報道発表資料(市民文化局)
- オンライン美術鑑賞ワークショップ「言葉で旅するアーカイブ~目の見えない人と見える人が川崎の風景を語る~」を開催します

オンライン美術鑑賞ワークショップ「言葉で旅するアーカイブ~目の見えない人と見える人が川崎の風景を語る~」を開催します
発表日
令和4年(2022年)10月24日
概要
川崎市市民ミュージアムは、2022年12月3日(土)、10日(土)にオンライン美術鑑賞ワークショップ「言葉で旅するアーカイブ~目の見えない人と見える人が川崎の風景を語る~」を開催します。
Web会議サービス“Zoom”を使用し、目の見えない人と見える人が、情景が思い浮かぶように言葉を交わしながら写真を一緒に鑑賞するもので、参加者とナビゲーターが、気づいたことや感じたことを語り合い、共に鑑賞することで、一人で見るだけでは得られない発見や、時代を越えて旅をするような面白さに出合うことができるワークショップです。
開催日時
2022年12月3日(土)午後2時から午後4時まで
2022年12月10日(土)午後2時から午後4時まで
開催方法:オンライン(Zoomを使用したグループ鑑賞)、参加無料
対象:障害の有無に関わらず、どなたでも ※Zoomが使用できる方
(中学生以下の方は保護者と一緒に御参加ください)
定員:各日7名(保護者や介助者の同伴は可) ※応募多数の場合は抽選
申込方法:市民ミュージアムWebサイト内の申込フォームにて必要事項を記入して送信
申込期間:2022年11月4日(金)午前10時から11月21日(月)午後4時まで
主催:川崎市市民ミュージアム
協力:視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ
関連ページ
- 川崎市市民ミュージアム イベントページ外部リンク
ワークショップの詳細や申込み等については、こちらのページを御覧ください。
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局川崎市市民ミュージアム
〒211-0052 川崎市中原区等々力1-2 市民ミュージアム
電話:044-754-4500
ファクス:044-754-4533
メールアドレス:25museum@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

