中小企業向け脱炭素意識醸成セミナーを開催します
発表日
令和4年(2022年)10月13日
概要
市内中小企業の脱炭素意識を醸成することを目的に、中小企業経営者、脱炭素関連部署担当者向けに、「Scope3(※)対応が中小企業を含むサプライチェーンに与える影響について」をテーマとするオンラインセミナーを開催します。
本セミナーでは、脱炭素化が進む社会において、中小企業に与える影響について、国内外の動向と併せて解説いただくとともに、中小企業、大手企業それぞれの取組事例をご紹介いただきます。
※Scope3とは
主に大企業を中心とするサプライチェーン全体のうち、自社の直接排出をScope1、他社から供給される電気等の間接排出をScope2、その他取引先を含めた原材料調達、製品の使用・廃棄等の間接排出をScope3と称しています。
お問い合わせ先
経済労働局 イノベーション推進部
電話:044-200-2335
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28ecotech@city.kawasaki.jp
住所:〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

