粗大ごみリユース事業について民間事業者と連携して実証実験を行います
発表日
令和3年(2021年)9月27日
概要
本市では、市民の方々のごみ減量に対する理解と行動により、1人1日当たりのごみ排出量が政令指定都市の中で最も少なく、平成29年度より3年連続で1位となっております。本市のごみ焼却量は減少傾向にあるものの、一方で、粗大ごみ収集量は年々増加している状況にあります。
焼却ごみの削減は、単純なコスト減だけでなく、2050年の脱炭素社会の実現に向けても重要な取り組みであることから、この度覚書を締結し、令和3年10月1日から民間事業者と連携して、粗大ごみリユース事業の実証実験を行います。
お問い合わせ先
川崎市 環境局生活環境部減量推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2579
ファクス:044-200-3923
メールアドレス:30genryo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

