「生物多様性かわさき戦略」改定(案)について意見募集(パブリックコメント)及び説明会を実施します
発表日
令和3年(2021年)11月25日
概要
市では、生物多様性からもたらされる恵みを持続的に享受し、潤いのある豊かな地域を形成していくため、生物多様性基本法に基づく地域戦略として「生物多様性かわさき戦略」を策定し、取組を進めているところです。
社会状況の変化等を踏まえ、都市と自然が共生するまちの実現をめざすため、生物多様性かわさき戦略改定(案)を策定しましたので、意見募集及び説明会を実施します。
1 意見募集(パブリックコメント)
(1)意見募集の期間
令和3年11月26日(金)~12月27日(月)
(2)意見提出方法
電子メール(パブリックコメント専用フォーム)、郵送、持参又はファクス
※ 意見提出様式の定めはありませんが、件名「生物多様性」、住所、氏名(団体の場合は、名称及び代表者の氏名)及び連絡先(電話番号、住所又はメールアドレス)を記入の上、提出
2 合同説明会
本計画案の他、環境分野に関する各種計画の改定・策定案についても併せて、合同で説明会を開催します。
(1)日時及び会場
令和3年12月9日(木)16時30分~20時30分
高津市民館 第1・2会議室(高津区溝口1丁目4-1 ノクティプラザ2 11階)
※3部制で、部ごとに入れ替え制になります。
(2)参加申込み
令和3年12月6日(月)17時までに、市ホームページ、別添チラシ裏面の参加申込書により電子メール、郵送(必着)又はファクスで申込み(定員は各部40名。定員に達した場合は先着順)。
3 オンライン説明会
(1)日時
令和3年12月21日(火)18時~19時
(2)形式
Zoomミーティング(先着100名)
(3)参加申込み
令和3年12月17日(金)17時までに、市ホームページから申込み。
お問い合わせ先
川崎市 環境局総務部企画課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1
電話:044-200-2386
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30kikaku@city.kawasaki.jp

