第5次かわさきノーマライゼーションプランを策定しました
発表日
令和3年(2021年)3月31日
概要
川崎市では、「ノーマライゼーションプラン」として障害関連計画を一体的に策定することで、障害福祉施策全体の推進を図っております。
このたび、令和3年度以降の新たな計画を策定するため、第5次かわさきノーマライゼーションプラン(案)を取りまとめ、幅広く市民の皆様の御意見を募集いたしました。その結果、29通(意見総数204件)の御意見をいただきましたので、御意見の一部を当初案に反映するとともに、時点更新などの所要の修正等を行った上で、次のとおり、「第5次かわさきノーマライゼーションプラン」を策定しました。
報道発表資料
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局障害保健福祉部障害計画課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2654
ファクス:044-200-3932
メールアドレス:40syokei@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

