「Stanford e-Kawasaki」開講式を行いました!!
発表日
令和3年(2021年)9月24日
概要
川崎市子ども・若者応援基金を活用した「グローバル人財育成事業」の一つである、「Stanford e-Kawasaki」の開講式を米国とインターネット中継を行いながら、9月23日(木・祝)に開催しました。
開講にあたり、米国スタンフォード大学のゲイリー・ムカイ博士(スタンフォード大学国際異文化教育プログラム所長・Stanford e-Japan運営責任者)が受講生を激励し、インストラクターの玉川講師からプログラムの説明を受けた後、受講生は英語で自己紹介をしました。プログラム説明時には、玉川講師から成績優秀者2名をスタンフォード大学へ招待したいとの話がありました。
御自身のルーツを踏まえたゲイリー・ムカイ博士の特別講義では、グループワークの結果を英語で発表するなど、盛り上がった開講式となりました。
今後は、令和4年3月までの約半年間、インターネットを通じて、「多様性」「アントレプレナーシップ(起業家精神)」をテーマとした講義を受講し、グループディスカッションを行うほか、英語によるプレゼンテーション作成等の課題に取り組みます。
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局総務部企画課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-1135
ファクス:044-200-3190
メールアドレス:45kikaku@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

