~幸区パラリンピック採火式~ 20,000 人の想いを込めて『さいわいの火』を採火します!
発表日
令和3年(2021年)8月5日
概要
8月14日(土)の川崎市パラリンピック聖火フェスティバルの開催に先立ち、『さいわいの火』を採火する『幸区パラリンピック採火式』を幸区役所にて開催します。
開催に伴い、町内会・自治会をはじめとした地域における人と人のつながりが強い幸区の特徴を活かし、多くの方の御協力をいただき、皆さんの『幸せ』を短冊でお寄せいただきました。
集まった短冊は約20,000 枚。
短冊をパネルに貼付することで、『幸せ』をつなぎ合わせ、そのパネルを前に「さいわいの火」を生成することで、多くの方の想いを火に込めるとともに採火式に彩りを添えます。
報道発表資料
お問い合わせ先
川崎市 幸区役所まちづくり推進部企画課
〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話:044-556-6612
ファクス:044-555-3130
メールアドレス:63kikaku@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

