第5期川崎市男女平等推進行動計画(案)に対する意見募集について
題名
第5期川崎市男女平等推進行動計画(案)に対する意見募集について
概要
川崎市では、男女があらゆる場において男女平等にかかわる人権の侵害を受けることがなく、自立することができ、共に働き、学び、及び生活することができる快適で平和な男女共同参画社会としての「男女平等のまち・かわさき」の実現をめざして、目標や基本的な施策の方向性を示し、具体的に実施する施策事業を体系付けた行動計画を策定しています。
今回、この行動計画を、これまでの取組状況や課題、社会状況の変化等を踏まえ改定します。改定案として「第5期川崎市男女平等推進行動計画(案)」を取りまとめましたので、意見を募集します。
根拠法令等
男女共同参画社会基本法
案の公表日
令和3年(2021年)11月26日
案及び関連資料(ファイル)
意見募集開始日
令和3年(2021年)11月26日
意見募集終了日
令和3年(2021年)12月26日
意見提出方法
市ホームページ(フォーム)、郵送、FAX
結果の公表予定時期
令和4年3月下旬
結果の公表日
令和4年(2022年)3月11日
結果の概要
川崎市では、平成30年3月に「第4期川崎市男女平等推進行動計画」を策定し、「男女平等のまち・かわさき」の実現に向けた取組を推進してきました。今回、これまでの取組状況や課題、社会状況の変化を踏まえ、計画の改定案として「第5期川崎市男女平等推進行動計画(案)」を取りまとめ、市民の皆様から御意見を募集しました。
その結果、19通(意見総数54件)の御意見をお寄せいただきましたので、その内容とそれに対する本市の考え方を次のとおり公表します。
結果の資料(ファイル)
結果の公表場所
・本ホームページ
・情報プラザ(市役所第3庁舎2階)
・各区役所(市政資料コーナー)
・川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)
・下記問い合わせ先
意見等の件数
54件
その他
・お寄せいただいた意見に対する直接の回答はいたしませんので御了承ください。
・記載していただいた個人情報は、提出された意見の内容を確認する場合に利用します。また、個人情報は川崎市個人情報保護条例に基づき厳重に保護・管理します。
・意見などの概要を公表する際は、個人情報は公開いたしません。
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局人権・男女共同参画室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-2300
ファクス:044-200-3914
メールアドレス:25zinken@city.kawasaki.jp

