現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 広報・広聴
- 意見公募(パブリックコメント)
- パブリックコメント
- パブリックコメント(建設緑政局)
- 「川崎市営霊園整備計画改定(案)」に関する市民意見募集(パブリックコメント)の実施について

「川崎市営霊園整備計画改定(案)」に関する市民意見募集(パブリックコメント)の実施について
題名
「川崎市営霊園整備計画改定(案)」に関する市民意見募集(パブリックコメント)の実施について
概要
本市では、平成29年度に「川崎市営霊園整備計画」を策定して、合葬型墓所の整備や墓所の循環利用などの取組を進めてきました。
一方、承継者の不足や新たな墓所形態が求められるといった市民ニーズの多様化など、市営霊園を取り巻く状況にさまざまな変化が生じています。
そこで、公平で安定した墓所供給及び市民ニーズに対応した墓所整備を進めるため、当該計画を見直した上で「川崎市営霊園整備計画改定(案)」をとりまとめましたので、これに対する市民の皆様の御意見を募集します。
案の公表日
令和4年(2022年)1月24日
意見募集開始日
令和4年(2022年)1月24日
意見募集終了日
令和4年(2022年)2月22日
意見提出方法
電子メール(フォーム)、ファクス、郵送、持参
意見を提出できる方の範囲
市内に在住、在勤、在学の方、又はこの案件の内容に利害関係のある方(個人、団体を問いません)。
結果の公表日
令和4年(2022年)3月31日
結果の概要
本市では、平成29年度に「川崎市営霊園整備計画」を策定して、合葬型墓所の整備や墓所の循環利用などの取組を進めてきました。一方、承継者の不足や新たな墓所形態が求められるといった市民ニーズの多様化など、市営霊園を取り巻く状況にさまざまな変化が生じています。
そこで、公平で安定した墓所供給及び市民ニーズに対応した墓所整備を進めるため、当該計画の見直しを行い「川崎市営霊園整備計画(改定案)」を取りまとめ、市民の皆様から御意見を募集しました。
この度、その結果を踏まえ「川崎市営霊園整備計画」を改定しましたのでお知らせします。
結果の資料(リンク)
結果の公表場所
・本ホームページ
・情報プラザ(市役所第3庁舎2階)
・各区役所(市政資料コーナー)
・市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
・建設緑政局緑政部霊園事務所
・建設緑政局緑政部早野聖地公園事務所
意見等の件数
39件
その他
・お寄せいただいた意見に対する直接の回答はいたしませんので御了承ください。
・記載していただいた個人情報は、提出された意見の内容を確認する場合に利用します。また、個人情報は川崎市個人情報保護条例に基づき厳重に保護・管理します。
・意見などの概要を公表する際は、個人情報は公開いたしません。
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局緑政部霊園事務所
〒213-0033 川崎市高津区下作延1241
電話:044-813-1182
ファクス:044-811-6251
メールアドレス:53reien@city.kawasaki.jp

