施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2008年度


<基本情報>

施策課題 13301000 地域の声を活かした計画的なまちづくりの推進 作成課 まちづくり局計画部都市計画課
基本政策 安全で快適に暮らすまちづくり 政策の
基本方向
身近な住環境を整える 基本施策 市民の提案や自主的な活動が活きるまちづくりの推進
関係課 まちづくり局総務部まちづくり調整課・まちづくり局計画部都市計画課 重点  

<施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●市民意識の高まりや多様化により、安全性、利便性、地域の個性や都市の魅力創出等、多様な要請が高まりつつあり、行政が全てに対応するには限界がある一方、地域では主体的な市民活動が増えています。そこで、地域課題の効果的・効率的な解決に向け、適切な情報提供や市民・行政の協働のまちづくりを進める必要があります。
●既成市街地のまちづくりでは、条例に基づき適切な調整、誘導を行い、住民の声を活かしたまちづくりを推進する必要があります。
施策の概要 ●市民の声を活かした都市計画マスタープラン等の策定・推進を行い、計画的なまちづくりを推進するとともに、都市計画情報の更新やシステム運用、都市計画基礎調査等を適切に実施し、都市計画へ活用します。
●民間による市街地の再整備に対して、総合調整条例等に基づく適切な調整・誘導により、地域の声を活かしながら、都市計画の基本的な方針に基づくまちづくりの推進をめざします。
●都市施設や地域地区等の都市計画制度を適切に運用することにより、良好な市街地環境の保全や民間活力を活かした市街地整備の誘導を図るとともに、災害に強いまちづくりを推進します。
施策の目標 ●都市計画に関する基礎的な調査等を着実に実施し、都市計画情報等を市民に適切に提供します。
●市民の提案や自主的な活動が活きるまちづくりを推進し、安全で快適なまちづくりをめざします。

<成果の説明>

評価結果 (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●都市計画マスタープラン全体構想及び区別構想に基づく計画的な土地利用の誘導と、小杉駅周辺まちづくり推進地域構想の策定を行いました。
●都市計画情報を告示の時期に合わせて更新するなど、都市計画情報の更新やシステム運用を適切に行うとともに、路線測量等の実施、空中写真測量による空中写真や都市計画総括図等の印刷物の作成等を行いました。
●総合調整条例等に基づき、事業計画の早期公開、住民説明の手続き等を行い、市民と事業者の相互理解を促し、調整・誘導を行いました。また、総合調整条例及び紛争調整条例の手続きの流れの相違等を点検し、新たなあり方を検討しました。
●地域の声を活かし、都市計画提案を受けた地区計画の決定や、工業地域の高さ制限の見直しを行うとともに、市街地整備を誘導する地区計画や市街地再開発事業等の決定・変更を行い、災害に強いまちづくりを推進しました。
2008
A
2009 (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 ●社会経済状況等の影響により、総合調整条例等に係る受付件数や都市計画情報出力図の販売数等の変動が予想されます。
 
2010 (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 ●長期的な視点から適切に都市計画を運用するため、様々な測量や基礎的調査等を着実に実施し、都市計画情報等を適切に更新するとともに、地域の声を活かした都市計画決定・変更を適切に行います。
●住民と事業者の相互理解による、自主的な地域課題の解決を促進するため、総合調整条例等の運用基準等の見直しの検討を行います。
 

A…目標に向かって順調に課題解決が図られている。B…目標に向かって一定の成果が上がっている。C…課題解決が不十分で取組の改善が必要である。D…課題解決が図られていないため、抜本的な見直しが必要である。


<参考目標>

参考指標名(1) 参考指標名(2) 参考指標名(3)
都市計画情報窓口出力図の販売数 都市計画道路の路線測量の実施延長 総合調整条例及び紛争調整条例に係る受付件数
指標の説明(1) 指標の説明(2) 指標の説明(3)
地域のまちづくりを進めるため、都市計画情報等照会システムを適切に運用・更新し、市民サービスとして継続的に情報提供することが重要であるため、窓口システム出力図の販売数を指標としています。 都市計画道路の路線測量を行い、市民にわかりやすい形式で都市計画情報を提供できるように計画的に情報更新しているため、路線測量の実施延長を指標としています。 建築行為及び開発行為の一定規模以上の事業について、総合的な調整を図るため、市、事業者及び市民の相互の理解及び協力を促進するための手続きです。指標とする受付件数はその手続きの実績のみを示すものです。
指標の方向性(1) 指標の方向性(2) 指標の方向性(3)
現状維持 現状維持  
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2008 20,000 23,596 2008 2 2 km 2008   296
2009 20,000     2009 2     2009      
2010 20,000     2010 2     2010      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2008(H20)年度 2009(H21)年度 2010(H22)年度
予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 365,880 330,164 402,727 0 0 387,478 0 0

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
都市計画区域の整備、開発及び保全の方針等改定・推進事業 3 都市計画マスタープラン等策定・推進事業 3
まちづくり対策事業 3 都市計画地図情報・基礎調査等事業 3
地域地区等計画策定・推進事業 3 都市施設の計画管理等事業 3
防災都市計画推進事業 3    
>>前のページへ戻る