施策課題 | 22202000 | 日中活動の場の整備と充実 | 作成課 | 健康福祉局障害保健福祉部障害計画課 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 幸せな暮らしを共に支えるまちづくり | 政策の 基本方向 |
障害のある人が地域で共に暮らせる社会をつくる | 基本施策 | 障害者の地域生活支援の充実 | ||||
関係課 | 健康福祉局障害保健福祉部障害福祉課 | 重点 | ■ |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●障害者ができる限り自立した生活を営める地域社会の実現をめざし、障害者の社会参加活動をより一般的にものとするため、地域で働き、活動する場の整備を図ることにより、障害者がいきいきと暮らせる環境を充実させることが一層必要となっています。 |
---|---|
施策の概要 | ●障害者の社会参加をより一般的なものにするため、地域で働き、活動する場として、障害者自立支援法に基づく障害福祉サービス事業所を幸区紺屋町に整備します。 ●障害者自立支援法に基づく日中活動系サービスである介護給付(生活介護)、訓練等給付(自立訓練、就労移行支援、就労継続支援)及び地域生活支援事業(地域活動支援センター)において、個々のニーズや障害の状況に応じた日中活動の場を提供します。 ●特別支援学校卒業生進路対策を継続し、日中活動系サービスを必要としている方全員に対して、地域の中で適切な支援が得られるよう、基盤整備と利用の調整を行います。 ●障害者自立支援法に基づく就労支援事業所としてわーくすを運営します。 |
施策の目標 | ●一般就労が困難な障害者が地域で社会参加しいきいきと生活できるよう、障害者の個々のニーズや障害の状況に応じた日中活動の場の確保と充実をめざします。 |
評価結果 | (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 | ●幸区内の複合福祉施設(障害者の通所施設及び老人いこいの家)の用地を取得し、基本計画を策定しました。 ●日中活動の場を提供する施設や事業所に自立支援給付費を支給するとともに市単独で運営費の助成を行うことにより、健全で安定的な運営を確保しました。 ●平成20年度の特別支援学校等卒業生のうち日中活動を希望する方全員の受入れが可能となりました。 ●わーくすを運営し、障害者に対して就労や生産活動の場を提供しました。また、わーくす高津へ指定管理制度を導入し、効率的・効果的な運営を図りました。 |
---|---|---|
2008 | ||
A | ||
2009 | (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 | ●特別支援学校等の卒業生が増加傾向にあるため、卒業生対策を継続していく上で日中活動の場の確保が困難になってくることが見込まれます。 |
2010 | (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 | ●幸区内の複合施設について、基本設計と実施設計を行い、次年度中に建築工事に着工します。 ●特別支援学校等の卒業生の推移を検証し、今後の卒後対策のあり方や中長期的な施設整備計画について検討します。 ●日中活動の場を提供する施設や事業所に対し、引き続き運営費の助成を行い運営を支援することにより、利用者へのサービスの維持・向上を図ります。 ●旧法施設や作業所については、新体系への移行のための支援を行います。 |
A…目標に向かって順調に課題解決が図られている。B…目標に向かって一定の成果が上がっている。C…課題解決が不十分で取組の改善が必要である。D…課題解決が図られていないため、抜本的な見直しが必要である。
参考指標名(1) | 参考指標名(2) | 参考指標名(3) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特別支援学校卒業生の進路先確保 | 日中活動系サービスの提供数 | ||||||||||
指標の説明(1) | 指標の説明(2) | 指標の説明(3) | |||||||||
特別支援学校高等部等の卒業生130名前後のうち、約75%が福祉施設を希望しており、その方たち全員の進路を確保できれば100%とします。 | 障害福祉サービス事業所や地域活動支援センター、地域作業所などでの日中活動系サービスの提供数です。 | ||||||||||
指標の方向性(1) | 指標の方向性(2) | 指標の方向性(3) | |||||||||
大きいほどよい | 大きいほどよい | ||||||||||
年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 |
2008 | 100 | 100 | % | 2008 | 3556 | 3248 | 人 | 2008 | |||
2009 | 100 | 2009 | 3420 | 2009 | |||||||
2010 | 100 | 2010 | 3567 | 2010 |
年度 | 2008(H20)年度 | 2009(H21)年度 | 2010(H22)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 2,485,490 | 2,182,240 | 1,348,031 | 0 | 0 | 1,572,710 | 0 | 0 |
事務事業名 | 達成度 | 事務事業名 | 達成度 |
---|---|---|---|
幸区内複合福祉施設整備事業 | 3 | 施設障害福祉サービス事業 | 3 |
わーくすの運営 | 3 | 地域活動支援センター運営等補助金 | 3 |
身体障害者福祉会館運営事業 | 3 |