施策進行管理・評価票(1)
評価年度:2008年度
<基本情報>
施策課題 |
33101000 |
生涯学習環境の整備 |
作成課 |
教育委員会事務局生涯学習部生涯学習推進課 |
基本政策 |
人を育て心を育むまちづくり |
政策の 基本方向 |
生涯を通じて学び成長する |
基本施策 |
いきいきと学び、活動するための環境づくり |
関係課 |
教育文化会館・市民館、市立図書館 |
重点 |
■ |
<施策の概要及び施策の目標>
当該施策によって
解決すべき課題 |
●地域が抱える課題が多様化、複雑化し、その解決に向けて地域の力が必要とされている中、学んだ成果を地域づくりや市民活動に還元していくための生涯学習を支援していくことが課題になっています。
●地域の公共施設を有効活用することにより地域に密着した生涯学習や市民活動の場を整備していくことが課題となっています。 |
施策の概要 |
●各区において、市民館を中核に情報の共有化や施策の連携など、市民利用施設、学校施設のネットワーク化を進め、市民の学習や活動を幅広く支援します。●小杉駅周辺地区の拠点整備にあわせ中原市民館及び中央図書館機能を備えた施設として中原図書館の再整備を図ります。●富士見周辺地区整備の進捗に合わせ、教育文化会館の改築について検討を進めます。●地域の課題を地域で解決することのできる地域社会を構築するために既存施設などの地域資源を有効活用し、市民活動支援などの市民ニーズに対応できる施設へと転換するための整備を進めます。●情報化社会に対応し、市民の様々なニーズに対応できる図書館サービスを提供するために、図書館職員の専門性の向上、レファレンス機能の強化を図ります。 |
施策の目標 |
●生涯学習施設の整備等を推進し、地域における生涯学習や市民活動の場を整備するとともに市民の多様なニーズに対応したサービスを提供していきます。 |
<成果の説明>
評価結果 |
(1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 |
●有馬・野川生涯学習支援施設については、建設工事を完了しました。また、平成21年5月の開館に向け、指定管理者の選定を行い、円滑な管理が行われるよう準備を進めました。●中原市民館については、建設工事を完了しました。また、平成21年5月の開館に向け、条例改正を行うとともに、備品調達等の準備を行いました。●中原図書館については、基本計画の検討を行いました。●教育文化会館の改築については、市民アリーナのホール機能に関わる検討を行い、基本的な考え方をまとめました。●生涯学習財団では、講座開催や情報提供・相談のほか、指定管理受託施設の運営、ミュージアムショップ運営事業などを円滑に実施しました。また、市民アカデミーについては、平成23年度のNPO法人への業務移管完了を目指し、NPOの企画・運営講座の割合を拡大しました。シニア人材活動支援事業については、「小学校のPC活用授業アシスタント養成講座」に加え「環境学習アドバイザー養成講座」を新たに実施しました。●図書館については7月に新システムが稼動し、利用者の利便性の向上が図られ、小学校学校図書館への支援が強化されました。 |
2008 |
A |
2009 |
(2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 |
●新しい中原図書館に関わるより具体的な設計作業の実施。図書館システムにおけるICタグの導入。●教育文化会館改築に伴う新市民館の検討。●中原市民館の移転に伴う旧館の管理継続。 |
|
2010 |
(1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 |
●図書館については、さらなる利便性の向上、及び中学校学校図書室への支援の拡充を目指します。●生涯学習財団については、引き続き、市民アカデミー事業のNPO法人への円滑な移管が行われるよう準備を進めます。●有馬・野川生涯学習支援施設については、指定管理者との連携を密にし、地域に根差した管理・運営が図られるようにします。●教育文化会館の改築については、市民アリーナの舞台仕様に関わる具体的な検討を行なうとともに、川崎区市民館の基本構想について検討を進めます。 |
|
A…目標に向かって順調に課題解決が図られている。B…目標に向かって一定の成果が上がっている。C…課題解決が不十分で取組の改善が必要である。D…課題解決が図られていないため、抜本的な見直しが必要である。
<参考目標>
参考指標名(1) |
参考指標名(2) |
参考指標名(3) |
教育文化会館・市民館・市民館分館の利用件数 |
市民一人当たりの年間図書貸し出し数 |
|
指標の説明(1) |
指標の説明(2) |
指標の説明(3) |
生涯学習や市民活動等を行うために1年間に市民団体が教育文化会館等13施設を利用した件数 |
各区の図書館及び図書館分館、閲覧所等13施設における市民一人当たりの年間貸出資料数 |
|
指標の方向性(1) |
指標の方向性(2) |
指標の方向性(3) |
大きいほどよい |
大きいほどよい |
|
年度 |
計画値 |
実績値 |
単位 |
年度 |
計画値 |
実績値 |
単位 |
年度 |
計画値 |
実績値 |
単位 |
2008 |
76,000 |
71,092 |
件 |
2008 |
4.0 |
4.2 |
冊 |
2008 |
|
|
|
2009 |
76,000 |
|
|
2009 |
4.1 |
|
|
2009 |
|
|
|
2010 |
77,000 |
|
|
2010 |
4.2 |
|
|
2010 |
|
|
|
年度 |
2008(H20)年度 |
2009(H21)年度 |
2010(H22)年度 |
予算 |
決算見込 |
計画事業費 |
予算 |
決算見込 |
計画事業費 |
予算 |
決算見込 |
事業費合計 |
7,360,453 |
7,137,000 |
3,414,538 |
0 |
0 |
3,226,126 |
0 |
0 |
<配下の事務事業所一覧>