施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2008年度


<基本情報>

施策課題 42202000 廃棄物の収集・運搬 作成課 環境局生活環境部収集計画課
基本政策 環境を守り自然と調和したまちづくり 政策の
基本方向
生活環境を守る 基本施策 廃棄物対策の推進
関係課 環境局生活環境部収集計画課、環境局生活環境部廃棄物指導課 重点  

<施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●循環型社会の構築に向けた資源物の分別収集の拡充を進めるため、安定的、効率的かつ効果的なごみの収集体制を整備する必要があります。
施策の概要 ●快適で健康的な市民生活を守るため、廃棄物の収集は欠かせないことから、安定したサービスの提供を行います。
●また、循環型社会の構築に向け、資源物の分別収集の拡充など新たなニーズに対応していくため、市街地の状況などに応じた収集体制の再構築を図り、効率的かつ効果的な市民サービスの提供を図ります。
施策の目標 ●快適で健康的な市民生活を守るため、安定した廃棄物の収集を目指し、環境型社会の構築に向けた分別収集の拡充を進めるための安定的、効率的かつ効果的なごみの収集体制を整備します。

<成果の説明>

評価結果 (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●普通ごみの週3日収集体制によるサービスの定着により、曜日間の平準化を図ることができました。
●4月から粗大ごみ収集業務の民間委託化を開始し、より効率的かつ効果的な収集体制による作業ができました。
●し尿収集・浄化槽清掃基準作業の検証を行い、作業の定着を図りました。
2008
B
2009 (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 ●より効率的な収集体制を確立するため、継続的に収集作業の検証等を行うとともに、人口増等に伴う廃棄物の排出量の増加等が推定されることから、適正な収集体制の構築を目指す必要があります。
●粗大ごみの収集運搬業務について、受託業者の業務実施状況等を確認するなどして、収集運搬業務が適正に実施されているかを管理監督するための体制の強化が必要です。
 
2010 (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 ●普通ごみについては、2010年度からのミックスペーパー全市拡大、その他プラスチックの分別収集モデル実施の計画等を勘案しながら、2010年度のごみ収集計画を策定します。
●粗大ごみの業務実施状況を確認し、管理・監督を行いながら収集運搬業務を適正に実施します。
●し尿収集・浄化槽清掃基準作業の検証を継続して実施し、適正な作業体制を図っていきます。
 

A…目標に向かって順調に課題解決が図られている。B…目標に向かって一定の成果が上がっている。C…課題解決が不十分で取組の改善が必要である。D…課題解決が図られていないため、抜本的な見直しが必要である。


<参考目標>

参考指標名(1) 参考指標名(2) 参考指標名(3)
普通ごみ収集量 粗大ごみ収集量 し尿・汚泥収集量
指標の説明(1) 指標の説明(2) 指標の説明(3)
廃棄物を適正に収集・運搬・処理することにより、快適な生活環境の保全が図られることから、普通ごみ収集量を指標としています。発生抑制の推進により減量化することから、指標の方向性を「小さいほどよい」としています。 市民が排出する廃棄物を適正に収集・運搬・処理することにより、快適な生活環境の保全が図られることから、粗大ごみ収集量を指標としています。発生抑制の推進により減量化することから、指標の方向性を「小さいほどよい」としています。 市民が排出する廃棄物を適正に収集・運搬・処理することにより、快適な生活環境の保全が図られることから、し尿・汚泥収集量の合計を指標とします。
指標の方向性(1) 指標の方向性(2) 指標の方向性(3)
小さいほどよい 小さいほどよい 現状維持
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2008 314971 296,254 トン 2008 10100 8,145 トン 2008 40578 42,940 kl
2009 316885     2009 10200     2009 40064    
2010 298335     2010 10300     2010 39692    

<事業費>

(単位:千円)
年度 2008(H20)年度 2009(H21)年度 2010(H22)年度
予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 8,301,637 7,779,297 8,205,151 0 0 7,864,959 0 0

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
一般ごみ収集事業 3 粗大ごみ収集運搬事業 3
し尿収集事業 3 浄化槽関係事業 3
>>前のページへ戻る