施策課題 | 51302000 | コミュニティの核としての地域商業の振興 | 作成課 | 経済労働局産業振興部商業観光課 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 活力にあふれ躍動するまちづくり | 政策の 基本方向 |
川崎を支える産業を振興する | 基本施策 | まちづくりと連動した商業の振興 | ||||
関係課 | 経済労働局産業政策部企画課、中原区役所区民協働推進部地域振興課、宮前区役所企画課 | 重点 | ■ |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●商店街を取り巻く環境は、経営者の高齢化、後継者不足及び大型店やチェーン店等との競争激化に伴う売上高の減少等厳しい状況が続いています。一方、地域社会では少子高齢化等の進展に伴って地域コミュニティの核となるような地域交流の場が求められています。こうした社会環境や地域ニーズに対応して、地域コミュニティの核となり、NPOや市民団体と連携して地域課題を解決できるような魅力ある商店街の実現していくことが課題になっています。 |
---|---|
施策の概要 | ●本市の商業環境の変化を踏まえ、商店街や消費者のアンケート調査等により商店街の課題分析と検討を通じて、今後の商業振興事業の指針となる「川崎市商業振興ビジョン」を2008年度中に策定します。 ●商店街の空き店舗を活用した創業支援や商店街が地域住民等と連携して実施するイベントや情報発信等を支援します。 ●子育てや高齢者対応等商店街を活用した地域コミュニティ推進事業について、区役所と連携して取組みます。 |
施策の目標 | ●「川崎市商業振興ビジョン」を2008年度中に策定し、地域商業の活性化を目指します。 ●川崎市商店街連合会等を助成するとともに、商店街等を諸課題を解決するため研究会等に専門家を派遣します。 ●空き店舗の活用を支援するとともに、商店街のイベント等ソフト事業及び施設整備の事業を支援します。 ●「大規模小売店舗立地法」の運用主体として大規模小売店舗立地法を適正に運用します。 |
評価結果 | (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 | ●商店街を取り巻く環境の変化を踏まえ、商店街や消費者のアンケート調査等により商店街の課題分析と検討を通じて、今後の商業振興事業の指針となる「川崎市商業振興ビジョン」を2008年度中に策定しました。 ●川崎市商店街連合会及びBuyかわさき出品者協議会に対して助成を行うとともに、商店街等を対象に諸課題を解決するための研究会・講習会に専門家を10件派遣しました。 ●商店街の空き店舗を活用した創業支援として、商人デビュー塾等を実施し、商店街のイベント等ソフト事業を48件、施設整備の事業を11件支援しました。 ●「大規模小売店舗立地法」の運用主体として、2008年度内の届出について適正に運用しました。 |
---|---|---|
2008 | ||
A | ||
2009 | (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 | ●世界経済の急激な減速にしたがって地域経済も大きな影響を受けており、「川崎市緊急経済対策」として地域商業の振興のためにエリアプロデュース事業を2008年度に前倒し実施しています。 |
2010 | (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 | ●商業振興ビジョンを推進し、1.商業集積エリアの活性化、2.地域課題解決による新たな商店街活性化、3.魅力あふれる個店の創出、の3点を基本的視点として、1.リーディングプロジェクトの展開、2.商業集積エリア別ビジョンの推進、3.既存事業の再構築を進めます。 |
A…目標に向かって順調に課題解決が図られている。B…目標に向かって一定の成果が上がっている。C…課題解決が不十分で取組の改善が必要である。D…課題解決が図られていないため、抜本的な見直しが必要である。
参考指標名(1) | 参考指標名(2) | 参考指標名(3) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イベント集客数 | |||||||||||
指標の説明(1) | 指標の説明(2) | 指標の説明(3) | |||||||||
●商店街等がイベントを実施した時の集客数が、通常時来街数を比べ、どの程度伸びているかを比べるものです。倍数が多いほど、そのイベントが地域に受け入れられ、魅力あるものになっているかを表します。 | |||||||||||
指標の方向性(1) | 指標の方向性(2) | 指標の方向性(3) | |||||||||
大きいほどよい | |||||||||||
年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 |
2008 | 2 | 2.6 | 倍 | 2008 | 2008 | ||||||
2009 | 2 | 2009 | 2009 | ||||||||
2010 | 2 | 2010 | 2010 |
年度 | 2008(H20)年度 | 2009(H21)年度 | 2010(H22)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 140,682 | 130,088 | 121,090 | 0 | 0 | 117,829 | 0 | 0 |
事務事業名 | 達成度 | 事務事業名 | 達成度 |
---|---|---|---|
川崎市地域商業振興ビジョン改定事業 | 3 | 商店街空き店舗総合活用事業 | 2 |
地域商業(生活コア商業)活性化支援事業 | 3 | 地域名店化プロジェクト推進事業 | 3 |
商業振興等補助事業 | 3 | 中小企業団体共同施設補助事業 | 3 |
街づくり事業 | 3 | 大規模小売店舗立地法運用事務 | 3 |
中小企業団体活性化支援事業 | 3 | Buyかわさき推進事業 | 3 |
商店街と連携した地域のまちづくり推進事業(区課題) | 3 | 商店街と連携した地域コミュニティ促進事業(区課題) | 3 |