施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2008年度


<基本情報>

施策課題 56202000 公共交通機関網の整備 作成課 まちづくり局計画部交通計画課
基本政策 活力にあふれ躍動するまちづくり 政策の
基本方向
基幹的な交通体系を構築する 基本施策 市域の交通幹線網の整備
関係課 まちづくり局計画部交通計画課、建設局土木建設部街路立体交差課 重点

<施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●本市に関係する交通は、約7割が市外もしくは市域を通過する交通であることなど、市外との連携を踏まえた幹線交通網の整備が必要となっているとともに、各拠点間の連携強化や安全で快適な市民生活を確保する交通機能の形成が求められています。
●高齢社会の進行や自動車保有台数の増加などから、今後も自動車利用の増加傾向が想定されるため、公共交通機関の利便性向上などの取組を推進し、利用率の向上を図るなど環境負荷の低減に取り組むことが必要となっています。
施策の概要 ●南武線の片側改札口駅におけるアクセス性、利便性、安全性などを確保することにより、公共交通機関の利用率の向上に向けた取組を推進します。
●川崎駅においては、新たな改札口とあわせた北口自由通路を整備することにより、東西自由通路の混雑を緩和するとともに、駅東西の回遊性及び利便性の一層の向上を図ります。
●鉄道とバスの相互利用ができるICカードシステムの導入補助など民間バス事業者への取組を支援し、公共交通機関の利用を促進します。
施策の目標 ●武蔵溝ノ口駅以北の南武線片側改札口の駅について、駅アクセス向上方策を策定します。●JR川崎駅北口自由通路等整備事業の工事に着手します。●ICカードシステムとバスロケーションの導入補助を推進します。●向ヶ丘遊園駅連絡通路等整備事業の支障物移転に着手します。●神奈川県輸送力増強促進会議を通じ、鉄道事業者による輸送力増強への取組を促進します。●溝口駅南口広場やペデストリアンデッキの整備を推進します。

<成果の説明>

評価結果 (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●南武線駅アクセス向上方策策定に向けた基礎調査を実施するとともに、武蔵中原駅駅接続エレベーターを完成させました。●JR川崎駅北口自由通路等整備事業について、費用負担協議等の論点を整理するとともに、川崎駅バリアフリー化方針を調整しました。●公共交通の移動円滑化の促進について、ICカードシステム(60両/年)とバスロケーションシステム(91両/年)の導入補助を完了しました。●向ヶ丘遊園駅連絡通路等整備に向けた整備手法の方針を策定するとともに、調査設計に着手しました。●民鉄複々線化等による鉄道輸送力の向上として、東急東横線の複々線化及び小田急小田原線の暫定3線化が完了し運行を開始しました。また、東急田園都市線複々線化事業は、平成21年の完成に向け順調に推移しています。●溝口駅南口広場整備事業について、南口駅前広場整備基本計画を策定しました。
2008
B
2009 (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 ●平成20年の「川崎南部地域交通基盤あり方検討委員会」にて、武蔵小杉駅以南の連続立体交差化の必要性が提案されたため、武蔵溝ノ口駅以北の駅アクセス向上方策についても早期の方策策定の必要に迫られております。●JR川崎駅北口自由通路等整備事業については、費用負担に関する国のルール化に基づき、負担協議を推進する必要があります。
 
2010 (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 ●「川崎南部地域交通基盤あり方検討委員会」での提案を踏まえ、南武線武蔵溝ノ口駅以北の片側改札口駅の駅アクセス向上方策について、できるだけ早期に方策を策定します。
●JR川崎駅北口自由通路等整備事業について、負担協議を推進するとともに、駅バリアフリー化方針の変更等を踏まえた更なるコスト縮減及び事業費縮減方策を検討します。
 

A…目標に向かって順調に課題解決が図られている。B…目標に向かって一定の成果が上がっている。C…課題解決が不十分で取組の改善が必要である。D…課題解決が図られていないため、抜本的な見直しが必要である。


<参考目標>

参考指標名(1) 参考指標名(2) 参考指標名(3)
     
指標の説明(1) 指標の説明(2) 指標の説明(3)
●JR川崎駅北口自由通路、向ヶ丘遊園連絡通路及び溝口駅南口広場整備事業については、供用開始によって効果が発揮されることと、その他事業は計画調査であることから、現段階で定量的指標を提示することが困難です。    
指標の方向性(1) 指標の方向性(2) 指標の方向性(3)
     
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2008       2008       2008      
2009       2009       2009      
2010       2010       2010      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2008(H20)年度 2009(H21)年度 2010(H22)年度
予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 0 0 0 0 0 0 0 0

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
駅アクセス向上等計画調査事業 3 JR川崎駅北口自由通路等整備事業 4
公共交通の移動円滑化の促進 3 向ヶ丘遊園駅連絡通路等整備事業 3
民鉄複々線化等鉄道輸送力の向上促進 3 溝口駅南口広場整備事業 3
>>前のページへ戻る