施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2008年度


<基本情報>

施策課題 61301000 ホームタウンスポーツによる魅力あるまちづくり 作成課 市民・こども局シティセールス・広報室
基本政策 個性と魅力が輝くまちづくり 政策の
基本方向
川崎の魅力を育て発信する 基本施策 ホームタウンスポーツの振興
関係課 教育委員会生涯学習部スポーツ課、環境局緑政部公園緑地課 重点

<施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●各種スポーツ競技において選手・指導者の育成を図るとともに、競技力の向上を図ることが求められています。
●地域のスポーツ資源が持つ社会的な効果を活かし、川崎の魅力を大きく育てるとともに、市民が愛着と誇りを共有できるまちづくりを促進するための取組が必要となっています。
●多摩川河川敷や等々力緑地内各種スポーツ施設などを活用したスポーツ振興の取組が必要となっています。
施策の概要 ●「ホームタウンスポーツ推進パートナー」と協働し、スポーツを通じて川崎の魅力づくりに取り組みます。
●「川崎フロンターレ」と連携して、活力のあるまちづくりとスポーツ振興を推進します。
●各種スポーツ指導者の派遣ニーズに応えながら指導者の育成を進め、スポーツ環境の充実を図るとともに、競技力の向上を図り、市民のスポーツへの関心を高めていきます。
●競技団体、地域、市民と連携して地域活性化の推進や青少年の健全育成を推進するなど、アメリカンフットボールを活用したまちづくりを推進するとともに、川崎をアメリカンフットボールの拠点にするための取組を進めます。
●日本陸上競技選手権大会等の円滑な運営に向け、等々力陸上競技場の整備を進めます。
施策の目標 ●ホームタウンスポーツ推進パートナーを支援し、地域との交流を増やし、市民の川崎への誇りや愛着を育みます。
●スポーツ選手や指導者の育成を図り、競技力の向上を図ります。
●アメリカンフットボールの魅力を地域活性化や青少年の健全育成などに活かしていきます。
●大規模なスポーツイベントを誘致し、川崎の魅力を内外に発信します。

<成果の説明>

評価結果 (1)解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●小学生を対象とするふれあいスポーツ教室を147校で実施しました。
●ホームタウンスポーツ推進パートナーのホームゲーム(サッカーJリーグ、都市対抗野球、バスケットボール、バレーボール)やアメリカンフットボール公式戦への市民招待を実施しました。
●市民スポーツへの指導者の派遣を行いました。(延べ291人)
●川崎フロンターレ後援会会員数が初めて2万人を超えました。(20189人)
●小学校57校、中学校9校、高校2校、総合型スポーツクラブ2校などでフラッグフットボールに取り組みました。
●日本陸上競技選手権、スーパー陸上を等々力陸上競技場に誘致し、広く川崎での開催をPRしました。
●等々力陸上競技場の第1種公認化が実現しました。
●川崎国際多摩川マラソン、多摩川リバーサイド駅伝に昨年度を上回るランナーが参加しました。
2008
A
2009 (2)残された課題、新たな課題、社会環境の変化等 ●三菱ふそう川崎硬式野球部の休部など企業スポーツを取り巻く環境が厳しさを増しており、企業チームとの新たな連携方策を検討する必要があります。
 
2010 (1)、(2)を踏まえた次年度の取組や今後の方向性 ●小学生を対象とするふれあいスポーツ教室を継続します。●ホームタウンスポーツ推進パートナーホームゲーム等への市民招待を実施します。●川崎フロンターレ後援会会員の増加に向けた取組支援を進めます。●フラッグフットボールの普及を引き続き促進します。●大規模な大会を活用した川崎の魅力発信を進めます。●企業チームとの新たな連携方策を検討します。
 

A…目標に向かって順調に課題解決が図られている。B…目標に向かって一定の成果が上がっている。C…課題解決が不十分で取組の改善が必要である。D…課題解決が図られていないため、抜本的な見直しが必要である。


<参考目標>

参考指標名(1) 参考指標名(2) 参考指標名(3)
小学生ふれあいスポーツ教室実施回数 川崎フロンターレ後援会会員数 フラッグフットボール取組小学校数
指標の説明(1) 指標の説明(2) 指標の説明(3)
小学校で開催されるトップ選手とのふれあいスポーツ教室の実施回数 川崎フロンターレ後援会会員数 フラッグフットボール取組小学校数
指標の方向性(1) 指標の方向性(2) 指標の方向性(3)
大きいほどよい 大きいほどよい  
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2008 120 147 2008 20000 20189 2008 50 57
2009 125     2009 21198     2009 60    
2010 130     2010 22258     2010 70    

<事業費>

(単位:千円)
年度 2008(H20)年度 2009(H21)年度 2010(H22)年度
予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 143,745 112,664 89,365 0 0 87,399 0 0

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
ホームタウンスポーツ推進事業 3 Jリーグクラブ支援事業 3
競技力の向上 3 アメリカンフットボールを活用したまちづくり推進事業 3
日本陸上競技選手権大会開催施設整備事業 3 多摩川を活用したスポーツ大会開催事業 1
川崎市体育協会補助金 3 等々力緑地整備事業 3
多摩スポーツセンター建設事業 3 市民スポーツ活動の推進事業 3
総合型地域スポーツクラブ育成・支援事業 3    
>>前のページへ戻る