施策課題 | 62103000 | 文化資源の活用・連携 | 作成課 | 市民局市民文化室 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 個性と魅力が輝くまちづくり | 政策の 基本方向 |
文化・芸術を振興し地域間交流を進める | 基本施策 | 市民の文化・芸術活動の振興 | ||||
関係課 | 市民局市民文化室、教育委員会生涯学習部生涯学習推進課、教育委員会生涯学習部文化財課、総合企画局都市経営部、市民局シティセールス・広報室 |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●市内にある文化施設や博物館は、地域の文化資源であり、市民の文化・芸術活動の振興を図り、まちの活性化に寄与することに努めていますが、効率的な管理運営を推進し、市民ニーズを反映した魅力ある事業展開による集客力の向上が課題となっています。 |
---|---|
施策の概要 | ●文化・芸術活動の場として麻生区にアートセンターを、川崎駅西口大型商業施設内に多目的ホールを整備します。 ●地域に開かれ、市民の学びの場となる博物館にしていくために、市民ニーズを反映した博物館活動を行います。また、効率的・効果的な運営を推進します。市民ミュージアムについては、改善委員会からの提言に基づき、抜本的な改善に向けた取組を進めます。 ●藤子・F・不二雄アートワークスの整備をめざして、調査・検討を進めます。 ●麻生区の芸術文化資源を活用し、「しんゆり」を「芸術のまち」として広く内外にアピールすることで、魅力あるまちづくりを推進します。 |
施策の目標 | ●市民が優れた文化・芸術にふれあう機会を確保するとともに、市民の文化・芸術活動の場を提供していきます。 ●文化施設・博物館などの地域資源を有効に活用することにより、市民の文化・芸術活動の振興を図ります。 |
---|
評価結果 | ●H19年麻生区にアートセンターが開館し、オープニングイベントを実施しました。また、H18年川崎駅西口に開館したラゾーナ川崎プラザソルが1周年記念事業など多様な事業を実施しました。 ●市民ミュージアムでは、ギャラリーの貸出し、常設展の無料化など改革を推進しました。生田緑地3館については、管理運営のあり方について検討を行いました。また、博物館施設観覧料を見直しました。 ●科学の祭り(科学と遊ぼう!「ワクワクドキドキ玉手箱」)の開催など、各種事業を充実させました。また、指導者育成講座、ボランティア育成講座などを開催しました。 ●生涯学習財団では講座開催や情報提供・相談のほか、指定管理受託施設の運営、ミュージアムショップ運営事業などを円滑に行いました。 ●藤子・F・不二雄ミュージアムの2011年の開館に向け、藤子プロなど関係者と必要な調整を行いました。 ●「しんゆり」を「芸術のまち」として効果的にPRするために設立された「しんゆり・芸術のまち」PR委員会の活動を支援しました。 |
2005~2007 |
---|---|
A | |
解決するべき課題に対する成果及び課題解決を阻害する要因(残された課題、新たな課題、社会環境の変化)等 |
参考指標名(1) | 参考指標名(2) | 参考指標名(3) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市民ミュージアムの入館者数 | ||||||||
指標の説明(1) | 指標の説明(2) | 指標の説明(3) | ||||||
市民ミュージアムの入館者数は、本事業の効果を測定する一つの指標であり、その増加はミュージアム改革の推進により、市民に親しまれる魅力ある施設の反映であると考えられます。 | ||||||||
指標の方向性(1) | 指標の方向性(2) | 指標の方向性(3) | ||||||
■ | 大きいほどよい | 大きいほどよい | 大きいほどよい | |||||
小さいほどよい | 小さいほどよい | 小さいほどよい | ||||||
現状維持 | 現状維持 | 現状維持 | ||||||
実績値(1) | 実績値(2) | 実績値(3) | ||||||
計画策定時 | 139,614 | 人 | 計画策定時 | 計画策定時 | ||||
2005 | 160,228 | 人 | 2005 | 2005 | ||||
2006 | 152,521 | 人 | 2006 | 2006 | ||||
2007 | 172,690 | 人 | 2007 | 2007 |
年度 | 2005(H17)年度 | 2006(H18)年度 | 2007(H19)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算 | 計画事業費 | 予算 | 決算 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 916,537 | 879,909 | 1,701,409 | 1,713,448 | 1,700,569 | 912,500 | 1,262,208 | 2,146,682 |
事務事業名 | 3ヵ年の達成度 | 事務事業名 | 3ヵ年の達成度 |
---|---|---|---|
アートセンター整備事業 | II | 川崎駅西口堀川町地区市民文化施設整備事業 | II |
博物館施設等の運営 | II | 地名資料室の管理運営 | II |
メガスターの運営事業 | II | 21世紀子どもサイエンス事業 | II |
青少年科学館改築整備事業 | II | 生涯学習財団補助事業 | II |
藤子・F・不二雄アートワークスの整備検討 | I | しんゆり・芸術のまち魅力発信事業 | II |