施策課題 | 62401000 | 市民主体の地域間交流の推進 | 作成課 | 市民局市民生活部庶務課 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 個性と魅力が輝くまちづくり | 政策の 基本方向 |
文化・芸術を振興し地域間交流を進める | 基本施策 | 地域間交流の推進 | ||||
関係課 | 総合企画局自治政策部区行政改革推進担当 市民局市民文化室 市民局市民生活部庶務課 |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●日常から個人、団体又は地域単位による様々な地域間交流が行われており、そうした活動は、地域間の友好や信頼関係を築くなど、すみやすい地域づくりの一助となっています。●独自に他都市との交流に取り組んでいる地域もあり、まちの規模、自然環境や風習等が違う他都市との交流を通じて、地域の魅力を発信するとともに居住地域を再確認するなど、イメージアップ、郷土愛の醸成及び地域の活性化等に役立っています。●今後、友好自治体との交流や市民主体の地域間交流を推進することにより、異なる文化や歴史、産業等にふれあうことのできる環境を整えるとともに、そうした交流を通じて、本市を市外にアピールし、地域の魅力づくりにつなげていく取組が求められています。 |
---|---|
施策の概要 | ●区民と区役所の協働により、区民相互の連帯を深め参加者に「ふるさと川崎」を実感させる区民祭を作り上げます。 ●文化芸術・スポーツ分野で活躍する市内在住又はゆかりのある人々を市民文化大使として任命し、国内外での活動の中で本市をアピールするとともに、文化等を通じて都市間交流を推進します。 ●市民保養所については、事業開始から30年が経過し、時代状況の変化や市民ニーズの多様化に伴い、設置当初の市民・勤労者の保養や環境・公害対策の一環として行われてきた目的がほぼ達成されたことから廃止し、経過措置として民間宿泊施設の紹介を実施します。 |
施策の目標 | ●「ふるさと川崎」が実感できる区民祭を目指します。 ●市民文化大使が各種事業への参加や個々の活動を通じて本市のアピールとイメージアップを図ります。 ●経過措置である協定宿泊施設事業を引き続き実施するとともに、旧箱根市民保養所の売却手続きを進めます。また、本市が譲与した土地を活用して行う花巻市の事業計画策定に対し支援を行います。 |
---|
評価結果 | ●区民祭を市内6区(「かわさき市民祭り」の会場となる川崎区を除く)で開催し、多くの区民(約90万1千人)が来場しました。区民と区役所が連携しながら、区民がより親近感や達成感を感じられ、「ふるさと川崎」を実感できるような区民主体の区民祭を作り上げることができました。 ●市民文化大使の改選を行い、新たなジャンルから大使を任命しました。また、7月に市民文化大使1名を市長の代理として韓国・富川市に派遣し、文化交流を通じた友好関係を築くことができました。 ●経過措置である協定宿泊施設事業を引き続き実施するとともに、旧箱根市民保養所の売却手続きを行い、施設を廃止しました。また、花巻市の事業計画策定に対し支援を行いましたが、策定に至らなかったため、計画策定期限を延長しました。 |
2005~2007 |
---|---|
A | |
解決するべき課題に対する成果及び課題解決を阻害する要因(残された課題、新たな課題、社会環境の変化)等 |
参考指標名(1) | 参考指標名(2) | 参考指標名(3) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区民祭参加人数(開催期間中の総数) | ||||||||
指標の説明(1) | 指標の説明(2) | 指標の説明(3) | ||||||
市内6区で開催された区民祭の概算参加者数です。開催場所の変更や開催日の天候により変動することがあります。(2005年度は、多摩区及び麻生区の区民祭開催日が雨天であったため、前年度に比べ参加人数が少なくなっています。) | ||||||||
指標の方向性(1) | 指標の方向性(2) | 指標の方向性(3) | ||||||
■ | 大きいほどよい | 大きいほどよい | 大きいほどよい | |||||
小さいほどよい | 小さいほどよい | 小さいほどよい | ||||||
現状維持 | 現状維持 | 現状維持 | ||||||
実績値(1) | 実績値(2) | 実績値(3) | ||||||
計画策定時 | 889,000 | 人 | 計画策定時 | 計画策定時 | ||||
2005 | 840,000 | 人 | 2005 | 2005 | ||||
2006 | 898,000 | 人 | 2006 | 2006 | ||||
2007 | 901,000 | 人 | 2007 | 2007 |
年度 | 2005(H17)年度 | 2006(H18)年度 | 2007(H19)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算 | 計画事業費 | 予算 | 決算 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 34,410 | 31,422 | 10,754 | 22,626 | 9,655 | 9,902 | 19,074 | 19,040 |
事務事業名 | 3ヵ年の達成度 | 事務事業名 | 3ヵ年の達成度 |
---|---|---|---|
区民祭開催事業 | II | 市民文化大使事業 | II |
宿泊施設紹介事業 | II | 市民保養交流施設事業(東和町) | II |
箱根施設貸付事業 | II |