<基本情報>
施策課題 41103000 花と緑のうるおいのあるまちづくりの推進(再掲) 作成課 環境局緑政部緑政課
基本政策 環境を守り自然と調和したまちづくり 政策の
基本方向
環境に配慮し循環型のしくみをつくる 基本施策 地球温暖化防止対策の推進
関係課 環境局緑政企画担当・緑政課・公園緑地課
<施策概要>
当該施策によって
解決すべき課題
緑は、人々の生活にうるおいと安らぎをもたらすなど、多様な効用があり、また、京都議定書においては、温室効果ガスの吸収源として一定量を削減割当量から差し引くことが認められており、我が国の地球温暖化対策推進大綱においても、吸収源対策として掲げられています。また、緑には蒸散作用もあり、都市排熱によるヒートアイランド現象の緩和に対しても効果があることから、市民・事業者・行政が協働して新たな緑の創出に取り組む必要があります。
施策の概要 都市緑化を効果的に進めるため緑化推進重点地区の設定をはじめ、視覚効果の高い緑化手法を用いた緑の景観づくり、市民による植樹運動の実施、屋上緑化助成制度の推進、工場を始めとした事業所や道路での緑化推進など様々な手法を講じながら市街地における緑の創出を図るものです。
また、こうした施策を更に推進させるため、本市の緑の保全及び緑化の推進の総合的な計画である「緑の基本計画」を平成17・18年度の2ヵ年により改定いたします。
<成果の説明>
解決すべき課題に
関する
当該年度の主な成果
緑が果たす様々な効果を高めるために、川崎駅周辺地区ほか2地区の緑化推進重点地区において、花壇設置や河川沿いの緑化を行うと共に、緑の軸線づくりと景観向上を図る目的でモノレール跡地等を活用した緑の景観づくりの整備を行った。また、ヒートアイランド現象の緩和に対して効果があると注目される屋上・壁面緑化の助成等について、課のホームページ等で紹介するなど普及広報を図った。更に、緑化啓発と緑の創出を同時に行う施策として当該年度から市民緑化運動の一環とした「市民による10万本植樹運動」を開始した。本市は、市街化が顕著であり樹林地などの自然環境の喪失が著しいことから、こうした市民一人一人の緑化意識の向上と人材育成、協働の充実が、市域の緑を創出する大きな鍵となるところである。こうしたことから、失われた緑を補填し増やすため、今後も緑化の推進を図っていくが、更に施策の充実を図るため緑の基本計画の改定に着手し、当該年度は市民意識等の基礎調査を行った。      
評価結果
<社会環境の変化等とその対応の方向性>
社会環境の変化や
課題解決を阻害する
要因等
あり   なし                                      
緑の景観づくり推進事業については、様々な施設管理者との調整が必要となるが、緑化対象エリアにおける当該管理者の設計管理計画と必ずしも整合しない場合があり、その調整等に多くの時間が要する状況となっている。緑の基本計画の改定に関しては、市街化の進行による緑の喪失が顕著であり、実現可能な施策展開、持続可能な計画を立案する際、現在提示している緑の確保目標である30%の考え方を大きく転換せざるを得ない状況である。
今後の対応の方向性 緑の景観づくり推進事業については、早期段階からの各管理者との調整を行うと共に、その基本となる緑化重点事業計画について関係管理者を交えながら再度点検する。
緑の基本計画改定における新たな現況把握の考え方や確保目標については、環境審議会等による意見を踏まえながら検討を行う。
<参考指標>
指標名@ 緑の活動団体の登録数
指標の説明 都市緑化は地域レベルにおける市民活動が充実することにより、地域における緑化意識の高まりと緑豊かな地域づくりの形成に繋がる。こうしたことから、都市緑化の推進にあたっては市民との協働を基本理念とし、今後も取組を進めて行くこととしていることから、緑の活動団体の登録数を市民の緑化意識の指標として捉える。
指標の方向性 大きいほどよい 小さいほどよい 現状維持                      
実績値 現状(計画策定時) 2005年度(見込み) 2006年度 2007年度
164.00 団体 196.00 団体 0.00   0.00  
指標名A 屋上緑化面積
指標の説明 建物の屋上や壁面を緑化することは、都市排熱によるヒートアイランド現象の緩和、雨水の流出抑制、大気汚染物質や二酸化炭素の吸着など、都市環境の改善と住みやすい快適なまちづくりに対しても効果があることから、屋上緑化等助成制度を活用し創出された緑の面積を指標として捉える。
指標の方向性 大きいほどよい 小さいほどよい 現状維持                      
実績値 現状(計画策定時) 2005年度(見込み) 2006年度 2007年度
1,506.00 u/年 658.00 u/年 0.00   0.00  
<事業費> (単位:千円)
年度 2005年度 2006年度 2007年度
予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費 0 0 0 0 0 0 0 0
<配下の事務事業一覧>
事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
緑政企画調整事務 c 緑化推進重点地区整備事業 c
街路緑化整備事業 c 緑の景観づくり推進事業 c
市民との協働による緑化推進事業 c 工場・事業所緑化推進事業 c
緑化啓発事業 b 市民緑化運動の推進 c