| <基本情報> | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 施策課題 | 
  51102000 | 
  工業用水の安定供給 | 
  作成課 | 
  水道局総務部経営企画担当 | 
 
 
  | 基本政策 | 
  活力にあふれ躍動するまちづくり | 
  政策の 
    基本方向 | 
  川崎を支える産業を振興する | 
  基本施策 | 
  産業の競争力強化と活力ある産業集積の形成 | 
 
 
  | 関係課 | 
  水道局庶務課 水道局情報管理課 水道局職員課 水道局経理課 水道局管財課 水道局契約課 水道局管理課 水道局設計課 水道局工業用水課 水道局第1、2、3配水工事事務所 水運用センター 水道局施設管理課 水道局水質課 長沢浄水場 生田浄水場 | 
 
 
  | <施策概要> | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  当該施策によって 
    解決すべき課題 | 
   工業用水の需要については、製造業事業所の撤退などにより、減少した後、横ばい傾向となっており、産業の競争力強化と活力ある産業集積の形成に向け、工業用水道事業の給水能力や使用者負担を見直す必要がある。 | 
 
 
  | 施策の概要 | 
   工業用水使用者の将来的な水需要の動向を踏まえて、水道事業・工業用水道事業の再構築を目的とする基本計画を策定し、工業用水の安定供給に必要な給水能力の見直しに取り組む。 
     また、工業用水道事業本来の水源による安定供給体制を確保するため必要な施設整備に着手し、使用者負担の見直しについて検討を進める。 | 
 
 
  | <成果の説明> | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  解決すべき課題に 
    関する 
    当該年度の主な成果 | 
   給水能力の見直しについては、2010年度の実施に向け検討を進めており、今年度は、工業用水の使用者に対して、需要動向などについて調査を実施し、これを踏まえ事業再構築計画の基本事項の取りまとめを行った。来年度は基本方針に基づいて再構築計画を策定する。 
   
   また、平成13年に策定した「工業用水道事業の中長期展望」の改訂を行い、その中で@補てん水の廃止と安定給水の確保、A安全安定給水の確保と効率的な施設形態の構築、B職員の定数管理、C使用者負担軽減の取組等、工業用水道事業の将来のあり方について具体的に示し、工業用水道使用者にわかりやすい形で経営の効率化に向けた取組について提示した。 | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 評価結果 | 
 
 
  | A | 
 
 
  | <社会環境の変化等とその対応の方向性> | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  社会環境の変化や 
    課題解決を阻害する 
    要因等 | 
  □ | 
  あり | 
    | 
  ■ | 
  なし | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  |   | 
 
 
  | 今後の対応の方向性 | 
    | 
 
 
  | <参考指標> | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 指標名@ | 
  施設利用率 | 
 
 
  | 指標の説明 | 
  1日当たりの給水能力に対する1日平均配水量の割合を示したものであり、水道施設の経済性を総括的に判断する指標である。 
    目標値:73.2%(2009年度) | 
 
 
  | 指標の方向性 | 
  ■ | 
  大きいほどよい | 
    | 
  □ | 
  小さいほどよい | 
    | 
  □ | 
  現状維持 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 実績値 | 
  現状(計画策定時) | 
  2005年度(見込み) | 
  2006年度 | 
  2007年度 | 
 
 
  | 71.60 | 
  % | 
  72.30 | 
  % | 
  0.00 | 
    | 
  0.00 | 
    | 
 
 
  | 指標名A | 
    | 
 
 
  | 指標の説明 | 
    | 
 
 
  | 指標の方向性 | 
  ■ | 
  大きいほどよい | 
  □ | 
  小さいほどよい | 
  □ | 
  現状維持 | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 実績値 | 
  現状(計画策定時) | 
  2005年度(見込み) | 
  2006年度 | 
  2007年度 | 
 
 
  |   | 
    | 
    | 
    | 
  0.00 | 
    | 
  0.00 | 
    | 
 
 
  | <事業費> | 
  (単位:千円) | 
 
 
  | 年度 | 
  2005年度 | 
  2006年度 | 
  2007年度 | 
 
 
  | 予算 | 
  決算見込 | 
  計画事業費 | 
  予算 | 
  決算見込 | 
  計画事業費 | 
  予算 | 
  決算見込 | 
 
 
  | 事業費 | 
  8,963,098 | 
  8,754,027 | 
  8,975,268 | 
  7,798,952 | 
  0 | 
  8,652,091 | 
  0 | 
  0 | 
 
 
  | <配下の事務事業一覧> | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 事務事業名 | 
  達成度 | 
  事務事業名 | 
  達成度 | 
 
 
  | 浄水処理(生田浄水場・工水) | 
  c | 
  浄水処理(長沢浄水場・工水) | 
  c | 
 
 
  | 配水管布設替工事の施行及び監督(第1配工・工水) | 
  d | 
  送水管及び配水管路の維持管理業務(第2配工・工水) | 
  c | 
 
 
  | 送水管及び配水管路の維持管理業務(第1配工・工水) | 
  c | 
  給水能力の見直し(工水) | 
  d | 
 
 
  | 施設整備事業(工水) | 
  c | 
  組織機構の見直し(工水) | 
  c | 
 
 
  | 水道施設の危機管理対策(工水) | 
  c | 
  広報広聴事業(工水) | 
  c | 
 
 
  | 情報管理システム整備事業(工水) | 
  c | 
  情報管理システム運用管理事業(工水) | 
  c | 
 
 
  | 特殊勤務手当の見直し(工水) | 
  c | 
  電子入札システムの導入(工水) | 
  c | 
 
 
  | 工事設計単価歩掛調査及び完成図書保管事業(工水) | 
  c | 
  川崎縦貫道路関連施設整備事業(工水) | 
  e | 
 
 
  | 管更生・土木構造物・川縦関連の設計及び積算業務(工水) | 
  d | 
  建設改良工事の設計及び積算業務(工水) | 
  c | 
 
 
  | 工業用水道料金関係事務 | 
  c | 
  工業用水道メーターの維持管理事務 | 
  c | 
 
 
  | 水運用システム構築事業(工水) | 
  c | 
  貯水・取水施設の維持・改良事業(工水) | 
  c | 
 
 
  | 水源水質保全事業(工水) | 
  d | 
  配水施設・設備の監視・制御及び保守点検事務(工水) | 
  c | 
 
 
  | 配水池等の土木施設及び導水ずい道等の管路の維持管理(工水) | 
  c | 
  浄水場等の電気・機械・通信・電防設備の維持管理(工水) | 
  c | 
 
 
  | 水質管理(工水) | 
  c | 
  水質に関する情報提供(工水) | 
  d | 
 
 
  | 長沢浄水場ISO14001認証の定期審査(工水) | 
  c | 
    | 
    | 
 
 
  |   | 
    | 
    | 
    | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |