施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2011年度


<基本情報>

施策課題 14202000 地域特性に応じた快適な道路整備 作成課 建設緑政局道路河川整備部道路整備課
基本政策 安全で快適に暮らすまちづくり 政策の
基本方向
快適な地域交通環境をつくる 基本施策 地域の生活基盤となる道路整備
関係課 建設緑政局道路施設課 重点

<第3期実行計画(2011(H23)〜2013(H25)年度)における施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●道路は市民に密着した地域の生活基盤として、日々の生活に利用され、安全性、快適性が求められる都市基盤施設の一つであることから、地域のニーズ等を的確に把握し、地域の特性に応じた道路整備が必要となっています。
●橋梁については1960年代から1970年代に建設された橋梁が今後一斉に高齢化を迎え、整備に多大な事業費が必要になるため、橋梁の長寿命化、修繕及び架け替えに係る費用の縮減が求められており、安全性・信頼性の確保が必要になります。
施策の概要 ●地域特性に応じた歩車道の拡幅・電線類の地中化などを行い、安全で快適な地域の交通環境を確保します。
●より便利で利用しやすい道路環境を創出するとともに、市民が日常の生活物資を求める生活拠点へのアクセスなど、多様な機能に対応する道路と橋梁の整備を推進します。
●「川崎市橋梁長寿命化修繕計画」に基づき、橋梁の適切な維持管理を行ないます。
施策の目標 ●地域の特性や市民ニ-ズに対応した道路整備を進めるため、歩車道の拡幅や電線類の地中化に伴う電柱の撤去などを行い、通行空間の改善を図り、安全で快適な地域の交通環境を確保します。
●江ヶ崎跨線橋の架け替え整備及び等々力大橋(仮称)の新設事業の推進と橋梁長寿命化修繕計画に基づく予防保全型維持管理を進めます。

<成果の説明>

解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●市道南幸町渡田線については、電線共同溝(本体)を築造いたしました。電柱については最終年度に撤去することとなります。
●江ヶ崎跨線橋架替事業については、JRによる橋桁架設及び擁壁築造工事に着手しました。
●等々力大橋(仮称)については、東京都と協定を締結し、測量等調査を実施しました。
●長寿命化事業については、修繕計画に基づき40橋の定期点検を実施しました。
●主要地方道川崎府中(長尾工区)の整備が完成しました。
●東京丸子横浜線(市ノ坪工区)の電線共同溝整備工事(2箇所)に着手しました。
●世田谷町田線(万福寺工区)の電線共同溝工事に着手しました。
●事業用地については、交渉を重ね、事業用地の取得を行ないました。主な路線の用地取得率については、宮内新横浜線(宮内工区)は6→12%、世田谷町田線(片平工区)76→86%、尻手黒川線(Ⅳ期)19→32%、国道409号(市ノ坪工区)64→81%となりました。
残された課題,新たな課題,社会環境の変化等 ●江ヶ崎跨線橋架替事業については、2012年度の完成に向け、事業主体である横浜市と連携し事業の推進を図ります。
評価結果及びその評価区分とした理由 2011 2012 2013 ●事業進捗については概ね計画どおり進捗しております。遅れている事業についても、関係機関等と適宜調整を行ない計画どおりに進捗するよう努めてまいります。
AⅠ    

A 施策が順調に推進したもの(新たな課題等 Ⅰ 無 Ⅱ 有) B 施策が一定程度推進したもの C 施策が推進していないもの


<今後の取組や方向性及び改善に向けた考え方>

2012(H24)年度における取組や方向性及び施策の改善に向けた考え方 ●市道の整備については、地域特性や市民ニーズを把握し、道路の拡幅などにより、便利で利用しやすい地域の道路づくりを推進します。
●江ヶ崎跨線橋架替事業については、2012年度の完成に向け、事業主体である横浜市と連携し事業の推進を図ります。
●幹線道路の整備については、関係部署と綿密に調整を行い、早期に事業効果の発現が図られるよう事業を推進します。

<参考指標>

参考指標名① 参考指標名② 参考指標名③
道路計画延長(市道) 都市計画道路の事業進捗率  
指標の説明① 指標の説明② 指標の説明③
整備計画延長に対する実施延長 都市計画道路の計画延長307kmに対する完成延長の割合
目標値 69%(2014年)
 
指標の方向性① 指標の方向性② 指標の方向性③
大きいほどよい 大きいほどよい  
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2011 1,577 2,279 m 2011 67 67 % 2011      
2012 1,450     2012 68     2012      
2013 1,666     2013 68     2013      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2011(H23)年度 2012(H24)年度 2013(H25)年度
予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 1,452,685 1,289,839 1,105,328 0 0 1,104,288 0 0

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 達成状況 事務事業名 達成状況
道路改良事業(市道) 3 橋りょう整備事業 3
橋りょう長寿命化事業 3 道路改良事業(国県道) 3
街路整備事業 3    
>>前のページへ戻る