施策課題 | 31102000 | 地域における子育ての支援と拠点づくり | 作成課 | 市民・こども局子育て施策部保育課 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 人を育て心を育むまちづくり | 政策の 基本方向 |
子育てを地域社会全体で支える | 基本施策 | 安心して子育てできる環境づくり | ||||
関係課 | こども本部子育て支援課、こども家庭課 川崎区こども支援室 幸区こども支援室 中原区こども支援室 高津区こども支援室 宮前区こども支援室 多摩区こども支援室 麻生区こども支援室 | 重点 | ■ |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●核家族化の進行、共働き世帯の増加、親の価値観の多様化など子育てを取り巻く環境が変化しています。 ●家庭や地域において人との関わりが希薄になる中、子育ての孤立感、不安、悩み、負担感などを持つ保護者が増加しています。 ●子育てを取り巻く環境の変化や社会的な問題に対応するため、地域や社会全体で子どもと子育て家庭を支援する取組を進めることが課題となっています。 |
---|---|
施策の概要 | ●地域の子育て家庭が育児の相談をし、親子で遊べる場としての「地域子育て支援センター」を拡充するとともに、地域の子育て支援団体の育成、活用を図ります。 ●子育てに対する不安などを軽減するための相談体制の充実や援助活動への支援を実施します。 ●区役所における総合的な子ども支援体制の整備を推進します。 ●子育て支援制度やサービス及び保育施設等に関する情報提供の充実を図ります。 |
施策の目標 | ●区役所を地域の総合的な子育て支援拠点として地域の特性やニーズに応じた子育て支援を推進します。 ●市民にとって身近な公立保育所及びこども文化センターの管理運営や地域子育て支援センター事業を区役所に移管し、地域の実情に合わせた効果的な施策を展開します。 ●家庭相談員や子ども教育相談員による相談や地域活動支援などの環境づくりを推進します。 ●子育て家庭に必要な情報内容と提供方法を整理し、内容の充実を図ります。 |
解決すべき課題に対する当該年度の成果 | ●地域子育て支援センターについて、保育所併設型1か所を新規に開設しました。地域子育て支援センター児童館型26か所、保育所併設型17か所、単独型6か所 合計49か所となりました。 ●公立保育所及び地域子育て支援センター事業を「地域における総合的な子ども支援拠点」である区役所に移管し、各区役所において地域の課題や特性に応じた各種の子育て支援の取組を行いました。 ●家庭相談員及び子ども教育相談員への研修などを行い、相談体制の充実を図りました。 ●乳幼児虐待予防教室、ちびっこ健康教室、外国籍育児教室等の対象者の特性に合わせた支援事業を実施しました。 ●子育てグループの活動や子育てボランティアを育成・支援するとともに、ふれあい子育てサポート事業を促進して、地域における子育ての支えあいを図りました。 ●市ホームページ及び子育てガイドブックの内容を見直し、新たなホームページ「子育て応援ナビ」を立ち上げるとともに、ホームページと連動した子育てガイドブックを作製しました。 |
|||
---|---|---|---|---|
残された課題,新たな課題,社会環境の変化等 | ●地域における子育てを取り巻く環境が大きく変化し、子育て家庭が必要としている支援策が多様化していることから、ニーズの把握に努め、的確に施策に反映していくことが今後の課題となっています。 | |||
評価結果及びその評価区分とした理由 | 2011 | 2012 | 2013 | ●計画に沿って順調に課題解決が図られているものの、経済的不況による格差の広がり、児童虐待の問題、特別な支援が必要な子どもの増加等、子育てを取り巻く社会状況の変化や社会的問題の発生を踏まえて施策を推進していく必要があります。 |
AⅡ |
A 施策が順調に推進したもの(新たな課題等 Ⅰ 無 Ⅱ 有) B 施策が一定程度推進したもの C 施策が推進していないもの
2012(H24)年度における取組や方向性及び施策の改善に向けた考え方 | ●子育てに対する不安を軽減するため、引き続き相談・支援体制の充実を図ります。 ●乳幼児のいる親子が気軽に集うことができる地域子育て支援センターを拡充します。 ●各区役所において、引き続き総合的な子どもの支援を推進します。 |
---|
参考指標名① | 参考指標名② | 参考指標名③ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地域子育て支援センターの整備 | |||||||||||
指標の説明① | 指標の説明② | 指標の説明③ | |||||||||
第2期保育基本計画に基づき、地域子育て支援センター(保育所併設型)の整備を着実に推進します。 | |||||||||||
指標の方向性① | 指標の方向性② | 指標の方向性③ | |||||||||
大きいほどよい | |||||||||||
年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 |
2011 | 49 | 49 | か所 | 2011 | 2011 | ||||||
2012 | 51 | 2012 | 2012 | ||||||||
2013 | 52 | 2013 | 2013 |
年度 | 2011(H23)年度 | 2012(H24)年度 | 2013(H25)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 698,734 | 688,505 | 699,297 | 0 | 0 | 705,927 | 0 | 0 |
事務事業名 | 達成状況 | 事務事業名 | 達成状況 |
---|---|---|---|
地域における子育て支援の推進(相談支援事業) | 3 | 地域における子育て支援の推進(保育事業) | 3 |
地域における子育て支援の推進(地域支援事業) | 3 | 総合的な子ども支援事業(川崎区) | 3 |
総合的な子ども支援事業(幸区) | 3 | 総合的な子ども支援事業(中原区) | 3 |
総合的な子ども支援事業(高津区) | 3 | 総合的な子ども支援事業(宮前区) | 3 |
総合的な子ども支援事業(多摩区) | 3 | 総合的な子ども支援事業(麻生区) | 3 |