施策進行管理・評価票(1)

評価年度:2012年度


<基本情報>

施策課題 22101000 障害を正しく理解するための啓発促進 作成課 健康福祉局障害保健福祉部精神保健課
基本政策 幸せな暮らしを共に支えるまちづくり 政策の
基本方向
障害のある人が地域で共に暮らせる社会をつくる 基本施策 障害への理解と支え合いの促進
関係課 障害保健福祉部障害計画課、障害福祉課、精神保健福祉センター 重点  

<第3期実行計画(2011(H23)〜2013(H25)年度)における施策の概要及び施策の目標>

当該施策によって
解決すべき課題
●障害者が安心して暮らせる社会をめざして、障害に対する正しい知識を普及することや、障害者や障害者団体などの活動を支える人材を育成することが求められています。
●市民のこころの健康の保持・増進に向けたメンタルヘルスに関する普及啓発のほか、新たな障害・犯罪被害者・災害時の心のケアなどへの理解と知識の普及が求められています。
施策の概要 ●市民への障害に関する正確な情報の提供、障害者との交流の場の提供、正しい知識の普及啓発を目的とした講座などにより、障害に対する正しい理解の促進を図ります。
●メンタルヘルスや精神疾患に関する正しい知識のほか、精神障害者に対する理解の促進を図るため、講演会の開催、リーフレットや冊子等を活用した普及啓発に取り組みます。
施策の目標 ●市民向けのシンポジウムなどの実施等を通じて障害のある人に対する理解を促進し、障害のある人を支える人材の育成と障害者団体などの活動を支える取組を通じて、障害のある人が地域で共に暮らせる社会を目指します。

<成果の説明>

解決すべき課題に対する当該年度の成果 ●メンタルヘルスの対象領域が年々広がる中「こころの健康セミナー」を9月に開催いたしました。また、南武線車内広告、タウン誌等への広告掲載等を通じて幅広く普及啓発を行うとともに、新たにアニメ映像を製作し、映画館やアゼリアビジョン等での放映を行いました。また、支援者育成として、かかりつけ医うつ病対応力向上研修や産業メンタルヘルス関係の講演会や教育関係との連携強化、市内理美容組合向けにゲートキーパー養成研修を行いました。
●障害者週間に普及啓発を目的とした市民の集いでは見込みを上回る663名の市民の方の参加を得て行いました。また、障害者スポーツ大会では695人と見込みを大きく上回る参加があり、障害者の社会参加に大きく寄与しました。
●障害者ふれあいショップについては、障害者就労についての普及啓発や障害者自身の社会参加を推進する貴重な場として展開していけるよう、運営委員会に参加し活動状況の把握を行うとともに、ふれあい製品展示会等を実施しました。
●各区保健福祉センターにおいて、精神科嘱託医・社会福祉職・保健師等により個別相談や支援等を実施しました。
残された課題,新たな課題,社会環境の変化等 ●今後に向けても、さらなる普及啓発や人材育成等に取り組んでいく必要があります。
評価結果及びその評価区分とした理由 2011 2012 2013 ●啓発事業に対し目標数を上回る参加者を得る等、一定の成果をあげることができました。しかしながら、指標とするメンタルヘルス講演会や市民の集いへの参加者はさらに広げていく必要があります。
AⅡ AⅡ  

A 施策が順調に推進したもの(新たな課題等 Ⅰ 無 Ⅱ 有) B 施策が一定程度推進したもの C 施策が推進していないもの


<今後の取組や方向性及び改善に向けた考え方>

2013年度における取組や方向性及び施策の改善に向けた考え方 更なる普及啓発を進めるために、広報の工夫等に取り組みます。

<参考指標>

参考指標名① 参考指標名② 参考指標名③
メンタルヘルス講演会の参加者数 市民のつどい(普及・啓発)参加者数 550人  
指標の説明① 指標の説明② 指標の説明③
年1回(9月)に広く市民向けの講演会を実施し、市民の精神的健康の保持・増進をはかるとともに、メンタルヘルスについての普及啓発をすすめます。 年に1回開催し、より多くの市民に参加してもらうことにより、障害に対する正しい知識の普及啓発を行うとともに、障害のある人への理解の促進を行います。  
指標の方向性① 指標の方向性② 指標の方向性③
大きいほどよい 大きいほどよい  
年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位 年度 計画値 実績値 単位
2010   426 2010   543 2010      
2011 250 300 2011 550 557 2011      
2012 250 150 2012 550 663 2012      
2013 250     2013 550     2013      

<事業費>

(単位:千円)
年度 2011(H23)年度 2012(H24)年度 2013(H25)年度
予算 決算 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費合計 179,382 176,154 178,053 178,860 174,972 176,524 0 0

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 達成状況 事務事業名 達成状況
精神保健福祉に関する業務 3 身体障害者福祉会館運営事業 3
精神保健事業 3 障害者ふれあいショップ運営事業 3
障害者社会参加促進事業 3    

<用語説明>

ゲートキーパー「悩みを持つ方に接する可能性があるみなさんを、ゲートキーパーと位置づけ、うつ病や自殺の可能性がある方の問題解決につなげていただく」
>>前のページへ戻る