施策課題 | 41304000 | 環境影響評価の取組 | 作成課 | 環境局環境評価室 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本政策 | 環境を守り自然と調和したまちづくり | 政策の 基本方向 |
環境に配慮し循環型のしくみをつくる | 基本施策 | 環境配慮型社会の形成に向けた取組 | ||||
関係課 | 重点 |
当該施策によって 解決すべき課題 |
●事業者は、大規模な開発事業等を行うにあたり、あらかじめ事業が及ぼす周辺環境への影響について事前に調査、予測及び評価を行い、その結果に基づき環境の保全について適切な配慮を行うことが必要です。 ●増加傾向にある環境影響評価案件の円滑で適切かつ迅速な手続の実施が求められています。 ●国・神奈川県の環境影響評価制度の改正動向を踏まえ、制定後10年以上を経過した現行条例を見直す必要があります。 |
---|---|
施策の概要 | ●環境影響評価制度は、大規模な工事や開発事業を行う事業者が、その事業が自然環境、生活環境及び社会・文化環境等に与える影響について事前に調査、予測及び評価を行い、その結果を公開し、地域住民等から意見を求め、それらの意見を踏まえつつ環境配慮を行う制度です。市長は提出された図書の公告・縦覧を行うとともに、環境影響評価審議会の意見を聴き、市民等の意見を踏まえ、事業者に対して意見を述べます。 ●市長は、条例の規定に違反して手続を行わない場合は、その者に対し、期限を定めて、必要な措置を講ずるよう勧告をすることができます。また、条例に基づく指定開発行為及び法対象事業(対象事業)に係る届出をせず、又は虚偽の届出をした者は、罰金に処されます。 ●環境影響評価法等の改正にあわせた環境影響評価に関する条例等の改正の取組を進めます。 |
施策の目標 | ●環境影響評価制度を的確に運用します。 ●環境影響評価審議会からの答申「今後の環境影響評価制度のあり方について」を踏まえて、「対象とする事業」、「環境影響評価の審査等手続」及び「環境影響評価制度に係る情報提供」について見直しを行い、2013年度から新たな環境影響評価制度を運用します。 |
解決すべき課題に対する当該年度の成果 | ●大規模な開発行為等について、環境影響評価の手続を行い、事業の実施が周辺環境に及ぼす影響(大気質、騒音、振動など)を低減・回避するために、環境保全の措置の実施を事業者にうながしました。 ●指定開発行為等の届出が6件、環境影響評価図書の公告・縦覧を31件、審査書の公告を8件及び市長意見の公表を1件行いました。 ●条例の規定に違反して手続を行わない場合の勧告はありませんでした。 ●条例に基づく指定開発行為等(対象事業)に係る届出をしない、又は虚偽の届出により罰金に処された者はありませんでした。 ●12月議会に環境影響評価に関する条例を改正する条例を上程し、同条例を制定し、併せて、環境影響評価に関する条例施行規則を改正しました。また、環境影響の調査、予測及び評価の方法等を記載した環境影響評価等技術指針について、環境影響評価審議会からの答申を踏まえ、パブリックコメントを行い、変更しました。 |
|||
---|---|---|---|---|
残された課題,新たな課題,社会環境の変化等 | ||||
評価結果及びその評価区分とした理由 | 2011 | 2012 | 2013 | ●環境影響評価制度を的確に運用することができたため。 ●2012年12月に環境影響評価に関する条例及び同条例施行規則を改正し、また、環境影響の調査、予測及び評価の方法等を記載した環境影響評価等技術指針を変更し、2013年度からの新たな環境影響評価制度の運用体制を整えることができたため。 |
AⅠ | AⅠ |
A 施策が順調に推進したもの(新たな課題等 Ⅰ 無 Ⅱ 有) B 施策が一定程度推進したもの C 施策が推進していないもの
2013年度における取組や方向性及び施策の改善に向けた考え方 | ●引き続き、環境影響評価制度を的確に運用します。 ●計画段階における環境配慮計画書に関する手続の拡充、インターネットの利用による環境影響評価に係る書類の公表等新たな手続を加えた改正環境影響評価に関する条例を円滑に運用します。 |
---|
参考指標名① | 参考指標名② | 参考指標名③ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指標の説明① | 指標の説明② | 指標の説明③ | |||||||||
環境影響評価に関する条例の対象となる大規模開発の動向が年度によって異なるため、指定開発行為(対象事業)の届出や審査書(市長意見)の件数を、指標とすることはなじまないと考えます。 | |||||||||||
指標の方向性① | 指標の方向性② | 指標の方向性③ | |||||||||
年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 | 年度 | 計画値 | 実績値 | 単位 |
2010 | 2010 | 2010 | |||||||||
2011 | 2011 | 2011 | |||||||||
2012 | 2012 | 2012 | |||||||||
2013 | 2013 | 2013 |
年度 | 2011(H23)年度 | 2012(H24)年度 | 2013(H25)年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予算 | 決算 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | 計画事業費 | 予算 | 決算見込 | |
事業費合計 | 89,791 | 80,986 | 89,493 | 87,813 | 81,183 | 78,039 | 0 | 0 |
事務事業名 | 達成状況 | 事務事業名 | 達成状況 |
---|---|---|---|
環境影響評価・環境調査事業 | 3 |