こだわりクッキーは種類もたくさん!
担当の山内さん
厨房の様子
商品となったクッキー
あかしあ園のクッキーはおいしいと評判。イベントで販売するといつも完売です。担当スタッフの山内さんにお話をうかがうと、「福祉施設のクッキーだから」という気遣いで買ってもらうのではなく、「おいしいから食べたい」と思ってもらえる商品をつくらなくては!という想いでやっているということでした。添加物を入れない材料へのこだわりはもちろんのこと、種類の多さも自慢ということで、アーモンド、ごま、チョコチップ、よもぎ、紫芋、、など全部で9種類もあります。他にもパウンドケーキや、胚芽を入れたサブレなど、見ているとお腹が減ってきました。
ご近所の人がボランティアに
あかしあ園は、生活介護事業所ということで、就労が目的の就労支援事業所と違って、社会参加が目的になっているそうです。外に出ていくことを大事に考え、いろんなイベントに出店し、いろいろな人とのふれあう機会を設けています。
また、地域のつながりも大切で、毎年12月に開催している「わいわい祭り」はご近所の人が楽しみしてくれるイベントです。
また、日頃からご近所の方々がボランティアとして関わってくれているそうで、絵を描いてくれる人、木製のパズルを作ってくれる人、花壇に季節にあった花を植えてくれる人・・いろいろな人が支えてくれているという話が印象的でした。
まだ、あかしあ園に入ったばかりの梶原さんからすれば、なんでも知っている頼れる先輩でもあります。
こうしたご近所の支え合いの中で、地域がひとつの家族のようになれる場。是非、みなさんもご参加されてはいかがでしょうか?
あかしあ園のことをもっと知りたい!
- ボランティアがしたい!障害のある方といっしょに活動してみませんか?得意な事がなくても、ここでやれることが発見できます。平日の日中に来れる方は、梶原さんにご連絡ください。
- 紹介したみがき屋さんやクッキーなどは、あかしあ園の店頭で購入することができます。他、12月のわいわい祭りや区内のバザーにも出店しています。
電話かFAXで予約も可能です。お問い合わせください。