ハートリレー第23回 生きづらさを前向きにとらえ、
みんなで集い支えあう場「喫茶ほっと」

2分の1ページ目

「喫茶ほっと」

 たかつハートリレー第23回で御紹介するのは「喫茶ほっと」です。自らの抱えるさまざまな生きづらさを前向きにとらえ、みんなで集い、支えあいながら、豊かな生活を創りだすことをめざしている場です。

「喫茶ほっと」は地域活動支援センターです

 「喫茶ほっと」は溝の口駅から徒歩5分ほどの、てくのかわさき(川崎市文化会館)2階の正面玄関を入り、すぐ左手にある喫茶店。1996年に精神障がい者の地域作業所として開設され、現在はNPO法人たかつdeほっとが運営する地域活動支援センターです。

写真 「喫茶ほっと」は、てくのかわさきの2階

「喫茶ほっと」は、てくのかわさきの2階

自分の助け方を見つけるHELP ME!研究会

 「喫茶ほっと」の活動の一つとして、HELP ME!研究会があります。当事者同士で、それぞれの悩みを出しあい、前向きに対処していこうとする気持ちを育て、持ち続けるための集まりです。

 研究会は、毎週金曜日の午後2時から、数人のメンバーが参加し開催されています。研究会の進行役は、たっちゃんこと、喫茶ほっと支援スタッフの喜納辰洋(きなたつひろ)さんです。

まずは参加者全員で“苦労の状況報告”

 研究会は、名前・テーマ・自己病名・体調・最近良かったこと・最近悩んでいることの発表からスタートします。全員の簡単な状況報告が終わったら、お題提出者を選び、その後は次のような手順で進んでいきます。

①お題提出者から、苦労の状況について報告してもらう。

②苦労についての詳しい状況を知るために、仲間みんなから、お題提出者に質問する。

③お題提出者が抱えている苦労をみんなで分析する。

④みんなから、「自分の助け方」についてのアイデアをどんどん出していく。

⑤みんなのアイデアの中から、お題提出者がやれそうなこと、やってみようと思うものを選ぶ。

写真 明るく元気に進行するたっちゃん

明るく元気に進行するたっちゃん

以下、ページ移動用ナビゲーション
  1. 1
  2. 2
  3. 次のページへ >>

取材先

「喫茶ほっと」

支援スタッフ
喜納 辰洋(きな たつひろ)さん

取材者

写真 取材者

ハッピィマミィ
久米 恵子(くめ けいこ)さん

ハッピィマミィは地域のママと子どもたちのための楽しいコミュニティです。