扶助費は年々、増えているのね。何が原因なんですか? 平成17年度からの5年間を見ると、児童福祉費の増加が顕著です。生活保護費は、高齢化の進展や厳しい社会経済状況の影響による受給者の増などにより、大幅に増加していますね。児童福祉費も、保育需要への対応などがその増加要因となっています。 Q道路の管理にはいくらかかっているの? これは、新たな行財政改革プラン(第4次改革プラン)で示された扶助費の見通しです。今後の扶助費は、保育需要への対応などから、増加が見込まれており、その状況を踏まえた財政運営が求められます。 A道路の維持管理などの経費は、年間で約55億円かかっています。市民一人あたりにすると年間3,829円となります。 扶助費は、これからも増えていくのかな? 扶助費は今後増えるのかな?(2)