各種委員会書記業務等嘱託員(会計年度任用職員)募集のお知らせ
職種 | 各種委員会書記業務等嘱託員 |
---|---|
業務内容 |
院内の各種委員会への出席、議事録作成(書記業務) 資料作成、統計作成などの事務補助作業 |
資格 |
パソコン(Word、Excel)の基本操作ができること。 病院での勤務経験があり、医療用語の基礎知識があることが望ましい。 |
勤務時間 | 週36時間15分 週5日勤務 月〜金曜日 9:00~17:00、10:30~18:30、11:00~19:00(7時間15分/日) 院内の委員会等のスケジュールにより、上記のいずれかの時間帯で勤務していただきます。時間帯は日によって異なります。 |
任用期間 | 令和3年3月31日まで 勤務状況により次年度以降、再度の任用有 |
試用期間 | 原則として1か月 所定外労働の有無 所定外労働は原則ありません。ただし、業務のため臨時または緊急に必要がある場合においては、所定外労働があります。 |
待遇 | 月額:214,101円 交通費:上限55,000円/月(実費) 有給休暇:初年度10日(1年間の任用の場合) 健康保険、介護保険(40歳以上の方に限る)、厚生年金、雇用保険、労災保険あり ※月額は地域手当を含みます。 ※時間外勤務手当、期末手当など条例・規程に定める支給条件に応じて支給されることがあります。 |
申込方法 |
|
応募要件 |
2 川崎市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者 3 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者 4 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 |