泌尿器科疾患全般(血尿、排尿障害、結石、腫瘍など)に対して生活の質(QOL)を重視した医療を行っています。常勤泌尿器科専門医が丁寧に診療して、病状のみならず社会的家族的背景などを考慮して治療方針をたて、外来・入院治療にあたっています。特に尿路結石に対する体外衝撃波砕石術、前立腺肥大症に対する内視鏡手術、前立腺癌・膀胱癌・腎癌に対する腹腔鏡手術など最新の低侵襲治療を積極的に取り入れています。
外来診療担当表
トピックス
手術支援ロボット(da Vinci)を導入
平成28年8月から前立腺がん、平成30年12月からは小径腎癌の手術に手術支援ロボット「da Vinci」を導入しております。合わせて100例以上の手術を行っております。
詳細は手術件数をご参照下さい。詳細については、da:Vinci ダ・ヴィンチをご覧ください。
年度別手術件数(主な疾患・術式)
疾患名 | 術式 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 |
---|---|---|---|---|
副腎腫瘍 | 腹腔鏡下副腎摘徐術 | 3 | 2 | 3 |
腎癌 | 根治的腎摘徐術(開腹) | 2 | 0 | 2 |
腎部分切除術(開腹) | 5 | 3 | 1 | |
腹腔鏡下腎摘徐術 | 15 | 14 | 16 | |
腹腔鏡下腎部分切除術 | 9 | 10 | 3 | |
ロボット支援腎部分切除術 | - | - | 4 | |
腎孟・尿管癌 | 腎尿管全摘徐術(開腹) | 1 | 0 | 2 |
腹腔鏡下腎尿管全摘徐術 | 5 | 14 | 16 | |
膀胱癌 | 経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT) | 117 | 110 | 140 |
膀胱全摘除術・回腸導管(開腹) | 0 | 0 | 0 | |
腹腔鏡下膀胱全摘除術・回腸導管 | 4 | 10 | 9 | |
膀胱全摘徐術・代用膀胱(開腹) | 0 | 0 | 0 | |
腹腔鏡下膀胱全摘除術・代用膀胱 | 0 | 1 | 0 | |
前立腺癌 | 根治的前立腺全摘徐術 | 0 | 0 | 0 |
腹腔鏡下前立腺全摘徐術 | 9 | 0 | 0 | |
ロボット支援前立腺全摘徐術 | 31 | 42 | 51 | |
前立腺生検 | 151 | 150 | 179 | |
尿路結石 | 体外衝撃波結石破砕術 (ESWL) | 39 | 33 | 31 |
経尿道的尿路結石除去術(TUL) | 59 | 80 | 82 | |
前立腺肥大症 | 経尿道的前立腺切除術(TUEB含む) | 41 | 53 | 52 |
- da Vinci手術以外にも腹腔鏡下膀胱全摘除術(施設認定取得)など、多くの手術を腹腔鏡下で施行し、患者さんへより負担の少ない医療を提供しております。
責任者
部長 原 智
医師紹介
氏名 | 役職 | 専門 | 資格 |
---|---|---|---|
原 智 (ハラ サトシ) |
部長 | 泌尿器科全般 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器腹腔鏡) ロボット手術認定医 |
前田 高宏 (マエダ タカヒロ) |
医長 | 泌尿器科全般 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 ロボット手術認定医 性機能学会専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 泌尿器腹腔鏡技術認定医 |
福本 桂資郎 (フクモト ケイシロウ) |
医長 | 泌尿器科全般 | |
勝井 政博 (カツイ マサヒロ) |
副医長 | 泌尿器科全般 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 泌尿器腹腔鏡技術認定医 ロボット手術認定医 |
荻原 広一郎 (オギハラ コウイチロウ) |
副医長 | 泌尿器科全般 | 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 ロボット手術認定医 |
北岡 壮太郎 (キタオカ ソウタロウ) |
専攻医 | 泌尿器科全般 | |
宍戸 偉海 (シシド タケミ) |
専攻医 | 泌尿器科全般 |