たかつハートリレー第5回でご紹介するのは、「めばえ会」さんです。新作第二自治会の親子を対象に、月1回楽しい活動をしています。
子どもたちの成長が感じられる 自己紹介の歌
今回取材させていただいたのは、12月のクリスマス会。クリスマス飾りで色鮮やかに飾り付けられた新作第二自治会館は、受付で手渡されたとんがり帽子をかぶった子どもたちとお母さんで賑わいました。
「♪○○ちゃん、○○ちゃんはどこでしょう?ここで~す、ここで~す、ここにい~ます。」
「○○○○ちゃん」「ハイ!」
みんなの歌と、お母さんからの呼びかけに、手を挙げて元気いっぱい返事をする子どもたち。ひとりひとりの返事に「今日もよく来たね!」「元気にお返事できたね~」と会場がなごみます。
「会は、いつもこの自己紹介の歌をみんなで歌ってはじめるんです。」と笑顔で話してくれたのは、代表の鴈野(がんの)さん。「恥ずかしくて返事ができなかった子が、次に来た時は元気にお返事できたりと、この自己紹介だけでも子どもたちの成長が感じられるんですよ。」
元気いっぱいに、ちょっぴり恥ずかしそうに、子どもたちのお返事はさまざまです
会で何をするかは、その時その時のお楽しみ。その日に参加している子どもたちの月齢や様子に合わせて、即興で行うとのこと。自己紹介の歌の後は、親子体操や手遊びに加えて、クリスマスにちなんだ歌やダンスが続きました。
リズムに合わせて楽しく体を動かします