ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【募集終了】「みんなでチャレンジeスポーツ体験会」参加者募集

  • 公開日:
  • 更新日:

「みんなでチャレンジeスポーツ体験会」を開催します!

令和6年度eスポーツ体験会チラシ表面
令和6年度eスポーツ体験会チラシ裏面

 障害の有無や年齢、国籍等に関わらず誰もが一緒に楽しめるインクルーシブなイベントを開催します。
 今回は「ポケモンユナイト」と「ぷよぷよ」2つのゲームを用意。講師やスタッフからやさしく操作方法を教わりながら体験でき、ゲーム初心者でも安心して参加いただけます。
 また、3月には会場に集まった人同士で行うミニ対戦会等のイベントを実施予定です。

開催日時

体験会は2日間の開催、各日で講座内容が異なりますのでご注意ください。

【1日目】 ポケモンユナイト :令和7(2025)年 2月15日 11時00分から16 時20分まで
【2日目】 ぷよぷよ     :令和7(2025)年 2月16日 11時00分から15 時20分まで
ぷよぷよのみ基礎編応用編をお選びいただけます。(ポケモンユナイトは全て同じ内容です)

会場

川崎市総合自治会館外部リンク (神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目600番地 コスギサードアヴェニュー4階)
最寄り駅:JR武蔵小杉駅 西口から徒歩5分

対象

eスポーツを通じて交流してみたい方、障害の有無や年齢、国籍等を問わずどなたでも参加可能です。

配慮が必要な方や心配なことがある方はお申込みフォームにてお知らせください。
例:障害があっても操作しやすいコントローラーを用意して欲しい等

参加費

無料(交通費等は参加者負担となります)

主催

川崎市市民文化局パラムーブメント推進担当

定員

【1日目】 2月15日 70名

【2日目】 2月16日 40名 16日は第6回(15 時20分まで)が最終回

各回で定員を上回る場合は抽選となります。 

申込方法

2025年2月3日 17 時00分までに申込フォーム外部リンクよりお申し込みください。
抽選結果は各イベント当日の1週間までにご連絡いたします。

申込フォームの二次元コード

申込フォーム二次元コード

講師

篠原光アナウンサー

フリーアナウンサー/ゲームキャスター 篠原光(しのはらこう)
15日 ポケモンユナイトの講座講師を担当


飛車ちゅうプロ

JeSU公認プロ選手 飛車ちゅう(ひしゃちゅう)
16日 ぷよぷよの講座講師を担当

プログラム(予定)

プログラムは50分間で、「講義(20分)」と「eスポーツ体験(30分)」の2部構成です。

【講義編】
「ポケモンユナイト」と「ぷよぷよ」のルール説明や操作方法について講師が解説します。
ゲームが初めての方でも安心してご参加いただけます。
ぷよぷよのみ基礎編と応用編が選べます。
 基礎編 初めての方でも楽しめるように操作方法が学べます。
 応用編 ぷよぷよの積み方の種類やプロが実践している連鎖方法を学べます。

【eスポーツ体験】
講義編で習ったことを試すことができ、会場に集まった人同士で「e友(いいとも)」を作りましょう!

ポケモンユナイトイラスト

Pokémon UNITE ©2021 Pokémon

「ポケモンユナイト」とは
制限時間内にゴールを決めスコアを競い合う戦略ゲームです。プレイヤーはポケモンを1匹選び、5人1チームとなって仲間と連携しながら大量得点を目指します。

ぷよぷよイラスト

©SEGA

「ぷよぷよ」とは
上から落ちてくる2個1組の「ぷよ」を同じ色で4つ集めて消すパズルゲームです。連鎖して消すと相手フィールドを妨害することができ、一定ラインを超えないように工夫して消していきます。

体験会イベントチラシ

告知

 3月20日(木・祝)に「第3回みんなのeスポーツフェスタかわさき」を開催します。

会場は川崎ルフロンで、参加した人同士で協力プレーを楽しんだり、ミニ対戦会で盛り上がったりしましょう!
体験会参加者はミニ対戦会の事前エントリーが可能です。
第3回みんなのeスポーツフェスタへの参加は必須ではございません。

お問い合わせ先

川崎市市民文化局パラムーブメント推進担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-0529

ファクス: 044-200-3599

メールアドレス: 25para@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号172110