ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

5 プラザ田島

  • 公開日:
  • 更新日:

 プラザ田島は、生涯学習の場として、市民館・図書館の2つの機能を持った施設です。

教育文化会館田島分館

合唱

 学びたい人のために講座を実施したり、さまざまな学習支援をおこなっています。

川崎図書館田島分館

本の返却

 約5万冊の本を貸し出しています。辞書・辞典・図鑑などがあり、調べ学習・総合学習に利用できます。調べもののお手伝いもします。
 おはなし会で、絵本の読み聞かせなどもしています。

開館日・時間

利用について
施設 利用時間お休み 料金
 図書館 ・平日

 午前10時から午後6時

・土曜日、日曜日、祝日

 午前10時から午後5時

・12月28日は午後5時に閉館します。

 ・年末年始

 12月29日から1月4日

・毎月第3月曜日(ただし、祝日の場合は開館して、すぐあとの平日にお休みします。)

・館内特別整理期間

本の貸し出しは無料です。
 市民館 午前9時から午後9時

・年末年始

 12月29日から1月3日

・毎月第3月曜日(ただし、祝日の場合は開館して、すぐあとの平日にお休みします。)

・施設点検日

会議室利用したり、一部の講座を受講したりするときにお金がかかります。

ホームページ

市民館

  1. 市民館の事業内容は、川崎区役所ホームページ:プラザ田島のページを見てください。
  2. 会議室の予約方法は川崎市公共施設利用予約システム「ふれあいネット」外部リンクを見てください。

図書館

  1. 図書館の利用方法は、川崎市立図書館:こどもページ外部リンクを見てください。
  2. 川崎市立図書館ホームページ外部リンクでは、本を探したり、本の予約もできます。
  3. 図書館は臨時にお休みすることがあるので、図書館ホームページの「利用案内-開館時間・休館日」外部リンクを見てください。

住所

川崎区追分町16-1
カルナーザ川崎4階

最寄り駅・バス停

臨港バス「大島三丁目」、または川崎市バス「大島四つ角」停留所から歩いて2分

地図

電話

044-333-9120