学び・体験できる
- 1 〔川崎区〕かわさきエコ暮らし未来館[2024年3月14日]
地球温暖化、再生可能エネルギー、資源循環の3つのテーマを中心に、 環境を守るためにはどうしたらよいのかを具体的に体験しながら楽しく学ぶことができる施設
- 2 〔川崎区〕ふれあい館[2024年3月14日]
民族文化についての講座やイベントの開催、韓国・朝鮮関係の資料や会議室等の貸し出しをしています。
- 3 〔川崎区〕東海道かわさき宿交流館[2024年3月14日]
東海道川崎宿の歴史、文化に関する資料を展示している施設
- 4 〔川崎区〕カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)[2024年3月14日]
体育館とホールがあり、スポーツの大会や練習、コンサート、演劇などが楽しめる施設です。
- 5 〔幸区〕ミューザ川崎シンフォニーホール[2024年3月13日]
座席数が1,997席ある音楽ホールです。
- 6 〔幸区〕K2タウンキャンパス[2024年3月13日]
研究プロジェクトのセミナーやオープンテクノキャンパスなどの研究教育活動をしている慶応大学のキャンパスです。
- 7 〔中原区〕ANIMAMALLかわさき (動物愛護センター)[2024年3月13日]
動物にまつわるイベントや飼えなくなったペットの引取り、保護された犬・猫などを新しい飼い主さんとつなぐ施設です。
- 8 〔中原区〕国際交流センター[2024年3月13日]
諸外国の情報や言語を学べる施設です。会議室や茶室などもあります。
- 9 〔高津区〕 大山街道ふるさと館[2024年6月3日]
二子、溝口地域の大山街道の歴史資料がある施設
- 10 〔高津区〕CCかわさき交流コーナー[2024年3月12日]
家庭での地球温暖化対策についての展示、環境に関する講座、相談やアドバイス、図書やDVDの貸出などをしている施設です。
- 11 〔高津区〕川崎市民プラザ[2012年4月4日]
劇場、屋内広場など楽しい施設がたくさんあります。
- 12 〔多摩区〕緑化センター[2024年3月13日]
樹木、草花の保存や展示をしている植物園です。
- 13 〔多摩区〕 かわさき宙と緑の科学館(川崎市青少年科学館)[2024年3月13日]
自然・天文・科学を体験しながら学ぶ施設
- 14 〔多摩区〕 日本民家園[2024年3月14日]
日本各地の古民家を集めた野外博物館
- 15 〔多摩区〕 伝統工芸館[2024年3月12日]
伝統的な藍染を体験できる施設
- 16 〔多摩区〕農業技術支援センター[2024年3月13日]
園内にはたくさんの果樹や花木があり、季節によって色とりどりの植物を見ることができて1年中楽しめる施設です。
- 17 〔麻生区〕王禅寺エコ暮らし環境館[2024年3月12日]
資源循環や温暖化対策、自然共生について、楽しく学ぶことができる施設