
定期健康診断の受診料の一部を補助します
対象者 | 会員本人 会員と同居の配偶者及び一親等の家族 ※健保組合や協会けんぽ、共済組合にご加入の方は対象外です。 |
---|---|
補助対象 | 下記対象医療機関が実施する健診で、個人が負担する費用に対して補助します。 ※事業所が負担する費用への補助は対象外です。 |
補助金額 | 定期健康診断の場合 2,000円 |
補助回数 | 対象者一人につき年度1回 (受診日が平成25年4月1日~平成26年3月31日までのもの) |
対象医療機関 | こちらをご覧ください。 |
利用のしかた | (1)上記の対象医療機関に直接、予約の連絡を入れてください。 その際に川崎市勤労者福祉共済の会員であることを伝えてください。 (2)受診日当日、「会員証」を呈示してください。 (3)受診後、(補助額を差し引いた)受診料を支払ってください。 |
---|---|
注意点 | 個人の負担する費用が補助金額より低料金の場合、補助はありません。 |
オプション検診の受診料の一部を補助します。
(胃がん・大腸がん検診、子宮がん検診、乳がん検診)
対象者 | 会員本人 会員と同居の配偶者及び一親等の家族 |
---|---|
補助対象 | 対象医療機関で胃がん・大腸がん検診、子宮がん検診、乳がん検診を受診する場合、個人が負担する費用に対して補助します。 ※事業所が負担する費用への補助は対象外です。 |
補助金額 | 胃がん・大腸がん検診の場合3,000円補助 ※胃がん検診のみでも可 乳がん検診の場合1,000円補助/子宮がん検診の場合1,000円補助 |
補助回数 | 対象者一人につき年度1回 (受診日が平成25年4月1日~平成26年3月31日までのもの) |
提携医療機関 | こちらをご覧ください。 |
補助回数 | 対象者一人につき年度1回 (受診日が平成25年4月1日~平成26年3月31日までのもの) |
---|---|
注意点 | 定期健康診断と組み合わせて受診することも可能です。 胃がん・大腸がん検診、子宮がん検診、乳がん検診の各検診と組み合わせて受診することも可能です。 |
留意点 | 次に該当する方は、今回ご案内する補助金制度は利用できません。 |
---|