加瀬ふれあいの広場《加瀬水処理センター上部利用》
- 公開日:
- 更新日:
「加瀬ふれあいの広場」臨時休場について
平素より「加瀬ふれあいの広場」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ふれあいの広場内の多目的広場(グラウンド)において補修工事を実施するため、下記の期間は臨時休場とさせていただきます。
休場期間:令和7年12月22日月曜日から令和7年12月25日木曜日まで
工事期間中はご利用いただけず、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
今後とも「加瀬ふれあいの広場」をよろしくお願いいたします。
加瀬ふれあいの広場
過密化した既成市街地において、都市の防災性を向上させるためには、オープンスペースの確保と有効利用が重要なポイントとなっています。
そこで、下水道処理場が有する貴重な空間や水を災害時にも有効に活用することで、安全で快適なまちづくりの実現を目指し、全国で初めて処理場上部にさまざまな防災設備を備えた防災避難広場として整備されました。
この広場は平常時には、地域住民のふれあいの場として利用されていますが、川崎市地域防災計画では、災害時の「緊急時避難場所」として位置付けられています。


加瀬ふれあいの広場 川崎市幸区南加瀬4-40-22
開場時間・休場日
【利用時間】
・3月から10月 午前8時から午後5時30分
・11月から2月 午前8時から午後5時
【休場日】
・毎週月曜日
(当日が国民の祝日にあたる場合は翌日、翌日も祝日の場合は翌々日)
・12月29日から翌年1月4日まで
【忘れ物等お問い合わせ】
・070-1441-9436 (対応時間 広場利用時間と同じ)
お問い合わせ先
川崎市上下水道局サービス推進部サービス推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3356
ファクス: 044-200-3996
メールアドレス: 80suisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号83834
