「第3期 川崎市こども・若者の未来応援プラン」(素案)について意見を募集します
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
「第3期 川崎市こども・若者の未来応援プラン」(素案)について意見を募集します
説明
川崎市では、こどもや若い人たち、子育てをしている人たちを応援するために、「どんなことをしていくか」を示した「第3期 川崎市こども・若者の未来応援プラン」(素案)をまとめました。
この内容について、みなさんの意見を広く集めます。いただいた意見を参考にして、2026年3月に計画の内容を決めて、みなさんにお知らせする予定です。
みなさんの声は、とても大切です。ぜひ、あなたの意見を聞かせてください。
意見募集のながれ(パブリックコメント)

もととなる法令など
こども基本法、子ども・子育て支援法など
意見を募集する時期
令和7年11月下旬から令和7年12月下旬
意見の提出方法
電子メール(フォーム)、ファックス、郵送、市役所に直接持って行く
意見を提出できる人
川崎市に住んでいる人、川崎市の学校に通っている人、川崎市で働いている人、このプランの内容に関係がある人(一人でも、グループでも意見を提出できます)。
その他
・提出してくれた意見について、直接の回答はしません。届いた意見をまとめて、パブリックコメントの結果としてホームページでお知らせします。
・提出の資料に書いてくれたみなさんの名前や住所などの大切な個人情報は、個人情報の保護に関する法律その他の関連する規定にしたがって、しっかり守り、管理します。
・意見などをまとめた結果をお知らせするときは、個人情報は公開しません。
お問い合わせ先
川崎市かわさきしこどもページ KAWASAKI U18こども未来局総務部企画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1134
ファクス: 044-200-3190
メールアドレス: 45kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号182227
