インクルーシブなカワサキハロウィン
- 公開日:
- 更新日:

プロジェクトの概要
毎年秋に川崎で開催されている「カワサキハロウィン」は日本最大級のハロウィンイベントとして、国内だけでなく海外にまで広く知られるようになりました。
20回目を迎える「カワサキハロウィン2016」では、大人も子どもも、健常者も障害者も、あらゆる人が個性を大切にしながら楽しめるイベントとなるよう、関係団体と共同で取り組み、車いす利用者の方々のパレード参加をモデル的に実施しました。

実施結果
一般の参加者と同じようにホームページで募集を行いました。10月30日のハロウィン・パレードには車いす利用者5名と介助者が初参加。沿道からの声援が大変多く、参加者からは「手を振られたり、握手されたりするなどして、とても楽しかった。観客の反応もあたたかかった。」という感想をいただきました。今後は参加者からのヒアリング等を踏まえて検証し、次年度以降も取組を継続していく予定です。
パレードに参加する車いす利用者の方々
沿道からは声援も
お問い合わせ先
川崎市市民文化局パラムーブメント推進担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0809
ファクス: 044-200-3599
メールアドレス: 25para@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号84370
