「かわさきパラムーブメント実践店」を募集します
- 公開日:
- 更新日:
「かわさきパラムーブメント」の取組の一つである「商店舗等における かわさきパラムーブメント実践事業」に係る「かわさきパラムーブメント実践店」を募集します。
【商店舗等における かわさきパラムーブメント実践事業】
市内の商店舗等が、「かわさきパラムーブメント」のロゴの店頭での掲出を通じて、ハード面がバリアフリーであること又はソフト面のバリアフリーで「やさしさ」のある接遇が可能なことを発信し、サポートを必要とする障害者等の利用者への利便性向上を図るとともに、「かわさきパラムーブメント」の認知度を上げ一層のムーブメントを起こしていくことや、市内の商店舗及び利用者の方それぞれが「めざせ!やさしさ日本代表!」を担う一員であることを理解していただくことで、障害のある人などが生き生きと暮らせるまちづくりを目指す取組です。

「かわさきパラムーブメント実践店」について
【かわさきパラムーブメント実践店】
障害者、外国人、高齢者をはじめとした店舗利用者に対し、気づかいのある接遇を実施している、「ソフト面のバリアフリーに対応している店舗」、または店舗の入り口に段差が無い等、「ハード面のバリアフリーに対応している店舗」が「かわさきパラムーブメント実践店」として登録できます。登録は無料です。
(1)対象
「かわさきパラムーブメント」の趣旨にご理解・ご賛同いただき、以下の基準のいずれかを満たす市内の商店舗(飲食店、小売店他)
(2) 基準
ア ソフト面のバリアフリーに対応している
障害者、外国人、高齢者、ベビーカー利用者等に対し、従業員の気遣いやおもてなし等による「やさしさ」のある接遇を実践している店舗
イ ハード面のバリアフリーに対応している
店舗入り口等に段差が無い、多目的トイレを設置している等、施設面のバリアフリー化に対応している店舗

「かわさきパラムーブメント」ロゴステッカー

[ステッカー1]

[ステッカー2]
【ステッカーイメージ 】
・約10cm四方のステッカー2枚で1組です。
・1枚は「かわさきパラムーブメント」ロゴを基調としたデザイン[ステッカー1]とし、もう1枚は店舗の「おもてなし」内容を表示するデザイン[ステッカー2]とします。
【掲出場所】
・基本的には、店頭に2枚1組で掲出いただきます。掲出方法(縦に2枚並べた掲出、横に2枚並べた掲出等)は自由です。
・店の事情によって、店頭への掲出は[ステッカー1]のみでも可としますが、店内に[ステッカー2]又は[ステッカー2]の内容を記載した掲示物等を掲出いただきますよう、お願いいたします。
【[ステッカー2]記載内容】
・「当店のおもてなし」欄には、段差がない等のハード面のバリアフリーの内容や従業員の気遣い等による「やさしさ」のある接遇の内容について、自由に記載してください。
・使用頻度が多いと思われる以下の事項について、シールを用意しています。
「車いすWelcome」、「段差ありません」、「English OK」、「ベビーカーWelcome」

手続き
※いずれかの申込方法でお申込みください。
(2)登録手続き完了後、登録完了メール及び郵送にてステッカーをお送りします。
※手続きには1週間程度かかる可能性があります。
(3)ステッカーが送付されたら、店頭に掲出してください。

申込フォーム
申込フォーム外部リンクからお申込みください。

申込フォームの二次元コード

登録申込書
Word形式の登録申込書に必要事項を記入した上でメールまたはFAXでお申込みください。
【申込先】
川崎市市民文化局パラムーブメント推進担当
メール:25para@city.kawasaki.jp
FAX:044-200-3599

案内チラシ
かわさきパラムーブメント実践店チラシ

参加店舗の広報
参加店舗については、以下のページで公開しています。
URL:https://www.city.kawasaki.jp/2020olypara/page/0000102980.html

「バリアフリー状況確認キット」について
バリアフリー状況を店舗自ら確認できる「バリアフリー状況確認キット」も併せてご活用ください。
※「かわさきパラムーブメント実践店」の登録にあたり、「バリアフリー状況確認キット」の利用は必須ではありません。
詳細は以下のページまたはチラシをご覧ください!
URL:https://www.city.kawasaki.jp/2020olypara/page/0000127011.html
バリアフリー状況確認キットチラシ
お問い合わせ先
川崎市市民文化局パラムーブメント推進担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0529
ファクス: 044-200-3599
メールアドレス: 25para@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号102451
