スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

かわさきBRIDGEオーケストラ動画【30秒ver】の目や耳の不自由な方へのテキスト情報

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年1月17日

コンテンツ番号146421

かわさきBRIDGEオーケストラ動画【30秒ver】の目や耳の不自由な方へのテキスト情報

「誰もが文化芸術に親しんでいるまちを目指して。」の文字が表示される。
文字の後ろには、さまざまな年齢、性別、国籍の人々が集まり、ステージで楽しそうに音楽を奏でている映像が流れる。

映像はそのままで、文字が切り替わる。
文字は、イベントが開催された、日時と場所で
2022年10月8日川崎ルフロンと表示され、「障害のある人もない人もみんなで奏でる音楽のまち」という文字に切り替わる。

BGMと映像が切り替わり、練習風景が映し出される。

「楽器を持っていなくても、楽譜が読めなくてもみんなのアイディアが音楽になる」と文字が表示される。
文字の後ろには、バイオリンやコントラバス、ドラムやキーボードを演奏する音楽家の演奏に合わせて座ってる参加者が自由に楽器を鳴らしている映像が映し出される。

文字と映像が切り替わり、「ひとりひとりの音がまちの響きを作っていく」という文字の後ろで、年齢や性別、国籍、障害のあるなしに関わらず一緒に楽しみながら音楽を奏でている練習風景や本番の風景が映し出される。

映像が切り替わり、参加者の集合写真と、「音楽で橋を架けるかわさきBRIDGEオーケストラ」と文字が映し出される。

画面が切り替わり、白バックにこのイベントを主催した団体等のロゴと社名が映し出される。
主催 公益財団法人東京交響楽団
助成 ブリティッシュ・カウンシル
協力 かわさきジャズ実行委員会、ミューザ川崎シンフォニーホール、川崎ルフロン、川崎市

最後に白バックにかわさきパラムーブメントのロゴのパとキャッチコピーめざせ!やさしさ日本代表の文字が大きく映し出される。

お問い合わせ先

川崎市 市民文化局パラムーブメント推進担当

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階

電話:044-200-0809

ファクス:044-200-3599

メールアドレス:25para@city.kawasaki.jp