学校の特別開放施設の市民利用のご案内
土橋小学校多目的ホール、犬蔵中学校格技室、生田中学校特別創作活動センター(旧青少年創作センター)、はるひ野小・中学校はるひ野黒川地域交流センターは、特別開放施設として、土日や夜間等、学校教育に支障のない範囲で、生涯学習、文化、スポーツ等の団体の方々に広くご利用いただけます。
詳細
- 利用できる施設と料金
施設利用の手引きをご覧ください。 - 利用できる方
市内在住・在勤・在学者で構成される2名以上の団体で、教育委員会に登録した団体 - 団体登録
利用を希望される団体は、「団体登録申請書」に、規約など団体の活動内容が分かる資料と名簿を添付して、各施設の窓口に提出してください。
施設のご利用前にお読みください
施設利用の手引き(令和4年4月1日改定)(PDF形式, 133.38KB)
各施設を利用いただくにあたっての手引きです。
申請書等の様式
特別開放使用団体登録申請書(共通)(DOCX形式, 19.95KB)
特別開放の使用を新規に申し込む団体の申請書です。
施設利用報告書【感染症対策用】(共通)(DOCX形式, 23.89KB)
使用中止届(共通)(XLSX形式, 17.96KB)
使用を中止される場合の届出様式です
注意事項確認書(共通)(PDF形式, 74.39KB)
新年度の初回利用時までに内容を全て確認の上、受付窓口に提出してください。
利用許可申請書については、複写式の様式になりますので、各施設の窓口でお受け取りください。
特別開放
はるひ野黒川地域交流センター開放日一覧 1,2,3月(12月6日現在)(PDF形式, 68.64KB)
随時更新ではありませんので最新の状況は電話等ではるひ野黒川地域交流センター受付にお問い合わせ願います。
土橋小学校格技室開放日等一覧 2月(1月23日現在)(PDF形式, 222.11KB)
随時更新ではありませんので最新の状況は電話等で土橋小学校受付にお問い合わせ願います。
犬蔵中学校格技室開放日等一覧 2月(1月23日現在)(PDF形式, 203.54KB)
随時更新ではありませんので最新の状況は電話等で宮前スポーツセンター受付にお問い合わせ願います。
生田中学校特別創作活動センター開放日等一覧2月(1月25日現在)(PDF形式, 231.33KB)
随時更新ではありませんので最新の状況は電話等で生田中学校特別創作活動センター受付にお問い合わせ願います。
団体登録申請書に添付する名簿の例
名簿の例(DOCX形式, 19.15KB)
団体登録をする際の名簿は、こちらを参考に作成してください。
団体登録申請書に添付する規約の例
規約の例(PDF形式, 119.81KB)
団体登録をする際に必要な規約がない団体の方は、こちらを参考に作成してください。
関連記事
- 川崎市立学校特別開放施設の使用に関する実施要綱
施設の使用に関する実施要綱はこちらからご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会生涯学習部地域教育推進課
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地 明治安田生命ビル3階
電話:044-200-3309
ファクス:044-200-3950
メールアドレス:88chiiki@city.kawasaki.jp