広報(刊行物)
-
教育かわさき
(2020年9月17日)
「教育かわさきNo.66」は、川崎市教育委員会の令和元年度の事業概要をまとめたものです。
本冊が本市教育行政に関心を寄せられる方々に広く利用され、現況について理解を深めるために役立てていただければ - 令和元(2019)年度教育文化会館・市民館活動報告書 (2020年6月9日)
-
防災学習テキスト 2019(令和元)年度版
(2020年3月17日)
いつ来るか分からない恐ろしい地震、あっという間に家や人を飲み込む津波や洪水・土砂災害。
本テキストでは児童生徒向けに地震や津波、洪水などの自然災害から、自分の命を守るために普段から心がけておきた -
防災啓発リーフレット 2019(令和元)年度版
(2020年3月17日)
いつ来るか分からない恐ろしい地震、あっという間に家や人を飲み込む津波や洪水・土砂災害。
本リーフレットでは児童生徒向けに地震や津波、洪水などの自然災害から、自分の命を守るために普段から心がけてお -
2013(平成25)年度教育文化会館・市民館活動報告書
(2019年12月16日)
川崎市教育文化会館・市民館・分館は、当市の生涯学習の拠点として幅広く事業展開しています。本報告書は平成25年度中に実施した事業をとりまとめたものです
- 2016(平成28)年度教育文化会館・市民館活動報告書 (2019年11月8日)
-
わたしのまちの市民館~教文・市民館ガイド~
(2019年11月8日)
教育文化会館・市民館・分館の事業紹介や施設利用、よくある質問を紹介している冊子「わたしのまちの市民館」はこちらから閲覧できます。
- 平成30年度(2018)年度教育文化会館・市民館活動報告書 (2019年6月6日)
- 2017(平成29)年度教育文化会館・市民館活動報告書 (2018年12月17日)
- 川崎市教員育成指標について (2018年5月10日)
-
2015(平成27)年度教育文化会館・市民館活動報告書
(2016年8月8日)
川崎市教育文化会館・市民館・分館の2015(平成27)年度事業報告書です。
-
2014(平成26)年度教育文化会館・市民館活動報告書
(2016年8月8日)
川崎市教育文化会館・市民館・分館の2014(平成26)年度事業報告書です。
-
2012(平成24)年度教育文化会館・市民館活動報告書
(2013年7月5日)
川崎市教育文化会館・市民館・分館は、当市の生涯学習の拠点として幅広く事業展開しています。本報告書は平成24年度中に実施した事業をとりまとめたものです
-
2011(平成23)年度教育文化会館・市民館活動報告書
(2012年7月2日)
川崎市教育文化会館・市民館・分館は、当市の生涯学習の拠点として幅広く事業展開しています。本報告書は平成23年度中に実施した事業をとりまとめたものです
-
2010(平成22)年度教育文化会館・市民館活動報告書
(2011年11月24日)
川崎市教育文化会館・市民館・分館は、当市の生涯学習の拠点として幅広く事業展開しています。本報告書は平成22年度中に実施した事業をとりまとめたものです。
- 2009(平成21)年度教育文化会館・市民館活動報告書 (2010年7月12日)
- 2008(平成20)年度教育文化会館・市民館活動報告書 (2009年8月6日)