下水道のはたらき
日々(ひび)の暮(く)らしのなかで使(つか)った水(みず)は、汚(よご)れた水(みず)となります。これをきれいな水(みず)に戻(もど)して自然(しぜん)に返(かえ)すため、下水道(げすいどう)は24時間(じかん)休(やす)むことなく働(はたら)いています。また、雨水(あまみず)を下水道管(げすいどうかん)を通(とお)して排除(はいじょ)するなど、街(まち)を浸水(しんすい)から守(まも)るためになくてはならない存在(そんざい)です。このように下水道(げすいどう)は自然(しぜん)の中(なか)の水循環(みずじゅんかん)システムとして、普段(ふだん)見(み)えない地面(じめん)の下(した)で私(わたし)たちの生活(せいかつ)を支(ささ)えています。

大雨(おおあめ)が降(ふ)っても安心(あんしん)

よみがえる川(かわ)や海(うみ)

美(うつく)しい街(まち)を創(つく)る

清潔(せいけつ)な水洗便所(すいせんべんじょ)
下水道(げすいどう)は、自然(しぜん)の中(なか)の「水循環(みずじゅんかん)」の ひとつです。
お問い合わせ先
川崎市 上下水道局サービス推進部サービス推進課
電話:044-200-3097
ファクス:044-200-3996
上下水道のお問い合わせは上下水道お客さまセンター(受付業務受託会社)へ
- 料金・その他のお問い合わせ
- 044-200-3548 年中無休
- 修繕に関するお問い合わせ
- 0120-014-734
- 休日明けは、混み合ってつながりにくい時がありますので、ご了承ください。
- 使用開始・引越しの受付は、電子申請(インターネット)が便利です。