お知らせ(2025年4月)
4月22日
4月21日
- 川崎市立学校インターネット問題相談窓口新着
川崎市立学校インターネット問題相談窓口では、市立学校でネットいじめやインターネットトラブル(チェーンメール、SNS・ゲーム・出会い系サイトでのトラブル、課金請求)で困っている子どもや保護者からの電話・メール相談を受け付けています。もちろん、学校や教職員への支援も行っています。ちょっとした悩みや不安でも気軽に相談してください。
4月18日
- 川崎市(かわさきし)で日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)できるところ新着
川崎市に暮らす多くの外国人市民の皆さんが、日本語を学ぶことで、生活の不便や不安を取り除き、自分らしく生き生きと暮せるように、地域の人たちがボランティアで、外国人の日本語学習を支援しています。お近くに日本語で困っている外国人の方がいらしたら、どうぞご紹介ください。
4月16日
4月15日
- 学校給食レシピ新着
学校給食で提供している料理のレシピを紹介しています。
4月14日
- 教員採用試験説明会のデジタルコンテンツを更新しました新着
教員採用試験説明会で紹介している動画などのデジタルコンテンツを掲載しています。
4月11日
- 令和7年度実施川崎市立学校教員採用候補者選考試験 受験申込新着
受験申込の受付フォーム、受験票のダウンロード等について掲載しています。
- 令和7年度実施 川崎市立学校教員採用候補者選考試験の実施について(受験案内・パンフレット)新着
令和7年度実施 川崎市立学校教員採用候補者選考試験の試験スケジュールや受験案内・パンフレット等について掲載しています。
4月8日
- 令和6年度入学予定の年長児対象の就学相談お申し込みを開始します
支援を必要とする子どもの就学についてのデジタルコンテンツ
4月4日
- 川崎市麻生市民館、川崎市麻生市民館岡上分館、川崎市立麻生図書館及び川崎市立麻生図書館柿生分館の指定管理者の指定管理者を募集します。
川崎市麻生市民館、川崎市麻生市民館岡上分館、川崎市立麻生図書館及び川崎市立麻生図書館柿生分館の指定管理者として、一括して管理運営を行う法人等の団体を募集します。
- 川崎市多摩市民館の指定管理者を募集します。
令和8年度から川崎市多摩市民館の指定管理者として管理運営を行う法人等の団体を募集します。
4月1日
- 教育委員会事務局は川崎市役所南庁舎(旧第3庁舎)に移転しました
教育委員会事務局は第3庁舎に移転しました。
