令和2年5月26日臨時会議事日程
- 公開日:
- 更新日:

1.日時
令和2年5月26日(火) 14時00分から

2.場所
川崎区役所 7階 第1・2会議室

3.報告事項1

報告事項No.1
平成30・31(令和元)年度 川崎市社会教育委員会議 研究報告書「市民と行政の連携・協働を支える社会教育の役割」について

報告事項No.2
請願第1号(臨時休業期間中の家庭学習の内容を学習評価に反映させる問題と学校再開後の教育課程の編成問題に関わる請願)の報告について

報告事項No.3
請願第2号(貴委員会が『高校日本史A(実教・日A302・309)』を不採択とした決定を撤回し、各校の実態に即した、公正な教科書採択を求める請願)の報告について

報告事項No.4
令和2年第1回市議会定例会について

報告事項No.5
市議会請願・陳情審査状況について

報告事項No.6
令和3年度川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学者の募集及び決定に関する要綱について

報告事項No.7
「学校における食に関する指導のてびき~小中9年間を通じた食育の推進を目指して~」について

報告事項No.8
市立学校の再開について

4.請願審議

請願第1号
臨時休業期間中の家庭学習の内容を学習評価に反映させる問題と学校再開後の教育課程の編成問題に関わる請願について
(以下、非公開)

5.報告事項2

報告事項No.9
令和元年度川崎市一般会計繰越明許費繰越額等の報告について

6.議事事項1

議案第4号
黒川地区小中学校新設事業の契約の変更について

議案第5号
地方教育行政の組織及び運営に関する法律第29条の規定に基づく意見聴取について

議案第6号
新しい宮前市民館・図書館基本計画(案)について
資料
報告事項No.1(PDF形式, 202.24KB)別ウィンドウで開く
報告事項No.2 請願第1号(PDF形式, 536.08KB)別ウィンドウで開く
報告事項No.3(PDF形式, 3.96MB)別ウィンドウで開く
報告事項No.4(PDF形式, 1.43MB)別ウィンドウで開く
報告事項No.5(PDF形式, 1.07MB)別ウィンドウで開く
報告事項No.6(PDF形式, 59.53KB)別ウィンドウで開く
報告事項No.7(PDF形式, 4.32MB)別ウィンドウで開く
報告事項No.7資料(PDF形式, 174.60KB)別ウィンドウで開く
報告事項No,8(PDF形式, 94.71KB)別ウィンドウで開く
報告事項No,8資料1(PDF形式, 6.10MB)別ウィンドウで開く
報告事項No,8資料2(PDF形式, 165.25KB)別ウィンドウで開く
請願第1号資料(PDF形式, 178.11KB)別ウィンドウで開く
報告事項No,9(PDF形式, 3.43MB)別ウィンドウで開く
議案第4号(PDF形式, 97.10KB)別ウィンドウで開く
議案第5号(PDF形式, 31.86KB)別ウィンドウで開く
議案第5号資料(PDF形式, 2.90MB)別ウィンドウで開く
議案第6号(PDF形式, 5.59MB)別ウィンドウで開く
議案第6号資料1(PDF形式, 2.25MB)別ウィンドウで開く
議案第6号資料2(PDF形式, 245.67KB)別ウィンドウで開く
※報告事項No.8資料1「川崎市 新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」は、当日配布資料に誤りがございましたので、訂正して掲載させていただきます。
(訂正箇所)資料3枚目「市立学校の再開に向けた基本的な考え方」
「2 今後の想定スケジュール」「8/1(土)~8/16(日)夏季休業」の括弧内: 誤「学校補充奨励期間」→正「学習補充奨励期間」
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局総務部庶務課調査・委員会担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3266
ファクス: 044-200-3950
メールアドレス: 88syomu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号118115
